モダン怪談100,000,000円の作品情報・感想・評価

モダン怪談100,000,000円1929年製作の映画)

製作国:

上映時間:16分

3.5

『モダン怪談100,000,000円』に投稿された感想・評価

斎藤寅次郎監督の最古の映画。喜劇映画作家なんでやっぱり喜劇。国定忠治の埋蔵金って!?
斎藤寅次郎のサイレント喜劇。カップルが赤城山で忠次の埋蔵金を発掘。忠次の幽霊や骸骨が登場。寅次郎のギャグ研究に貴重な作品。

14.09.02  ラピュタ阿佐ヶ谷

(日記より)
戦前日本SF映画小回顧シリーズというお題目で8月10日から1カ月ちょっとの期間、さまざまな、謂わば特撮を駆使した戦前の実験的な映像作品を上映して…

>>続きを読む
我路
-

松竹
2015年 3月 7日 シネラ

オリジナルは50分弱らしい。
フィルマークスでは2004年映画保存協会が発掘保存したものを表示している。

今回は福岡で発見されたフィルムからの修復版DVD1…

>>続きを読む
o
3.3
国定忠治が埋蔵金を隠したと噂される赤城山に来た、駆け落ちカップルの話。
埋蔵金を守ろうとする国定忠治の幽霊に対して岡っ引きの振りをして戦う場面がとてもユーモラス。
3.5
一億円を100,000,000円と書いてくれるあたりに遊び心を感じちゃう
こんだけ0が多くあるとつい読みたくなっちゃうよね。こりゃ一本取られたよ
ぼ
-
澤登翠の活弁付きで鑑賞。
ロングが多くてアップが寄り切らず、ドーランがやたら白い映画を久しぶりに見たら新鮮な気持ちになった。
斎藤達雄イケメン

山にピクニックに来たカップルがその山に埋蔵金があるという噂を聞き、途中で幽霊に遭遇しながらも大判小判を掘り当てて結婚する。教訓ゼロでハッピーエンドに振り切っているのが気持ち良い笑

彼氏にお金が無い…

>>続きを読む
活弁&演奏付きで見ました。

あなたにおすすめの記事