このレビューはネタバレを含みます
こちらはかなり原作とは違う翻案作品らしい。時代と場所を現代のアメリカに大幅に変更しているので、前回鑑賞した翻案作品とは印象が全く違った。キャストは豪華だが、正直取っ散らかっている感じがした。
海で…
デニーロ、イーサン・ホーク、プライムタイムのグウェネスときたら、思わず期待値が上がってしまう。しかも監督は『ローマ』のキュアロン!
なのに、映画自体は・・・。性的にすすんでそうなグウェネスの手のひ…
フィン(イーサン・ホーク)は少年時代に脱獄囚(ロバート・デ・ニーロ)と大富豪の姪エステラ(グウィネス・パルトロウ)と出会う。
彼が画家として才能を開花させたその背景には、この二人との出会いがあった—…
以降は変化球が増えてくる監督だけど、この頃は割とオーソドックスだな。
小学生の頃に冒頭だけ観たことがあって、そのときはデニーロが悪さをしまくる怖いスリラーだと思ってた。
このデ・ニーロの贅沢な使い方…
アルフォンソ・キュアロンはアズカバンの囚人しか見たことないけど、風景とか場面場面の絵がやっぱり綺麗だなと思った。そういう作風の人なのかはまだわからないけど他もいくつか見てみたい。話の内容はおもしろい…
>>続きを読むディケンズ原作未読。
古典物語をどのように現代に置き換えたのか?
という興味で観たが…
なんだよーラブストーリーになっていた。
大いなる遺産はそれだけではないはず。
主役二人は美しい。
ネジの外れた…
元がディケンズの小説なので、荒れ果てた屋敷で小綺麗な老女と少女が住む、現実的要素を一切省いたフィンの目を通した世界なのかなと思った。
少年がイーサン・ホークにむっちゃ似てた。
眉を上げるとこなんか…