サムライミ版スパイダーマンの1作目。
いまのトムホスパイディと比べると、陰でダークでブラックだけど、この当時としてはこれこそ「親愛なる隣人」スパイダーマンであった。
時代を反映させるのが最も上手…
サム・ライミの方のスパイダーマンの第1作目、めっちゃ好きで興奮しまくって映画館に行った覚えがあります。高校生だったかな?
『大いなる力には大いなる責任が伴う〜With great power co…
本当に何回みても面白い
何よりもCGをあまり使わず
グリーンゴブリンとの肉弾戦を表現しているのが見ていて全く飽きない
ピーターの少し嫌な部分を序盤に見せながら
最終的にはヒーローとしての自覚が芽生…
主人公の“陰キャ感”が強すぎる
ピーター・パーカーの描写があまりに内向的で、ヒーローとしての爽快感に欠ける。
トビー・マグワイアの演技は真面目すぎて、青春映画というより“社会不適応者の苦悩…
前見たのが中学生の頃でありほとんど内容を覚えていなかったのでもう1回鑑賞。
やっぱりヒーロー映画のお手本。キャラの紹介や能力に目覚めていく様子など、時間の使い方が完璧。スパイダーマンの魅力を100%…
© 2002 Columbia Pictures Industries, Inc. All Rights Reserved. | MARVEL and all related character names: © & ™ 2021 MARVEL.