暴走ひったくり750の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『暴走ひったくり750』に投稿された感想・評価

コルブッチ弟によるC級アクション。
主人公は劇中にポスター貼るくらい刑事セルピコを模してはいるが、社会派要素は皆無。
70年代らしい大味さがウリではあるが面白くはない。

ジャック・パランスもよくこ…

>>続きを読む
黒旗
3.0

ジーパン刑事の流れならニット帽刑事か。ジャミロクワイ味もある。750には見えないバイクアクションの危険度は高そうだった。仮面ライダーは71年放送開始なので影響あるかも知れない。昭和期のドラマ感は音楽…

>>続きを読む
D
-

ひったくり一味とアル・パチーノの「セルピコ」似の鬼刑事がバイクで追いかけっこするマカロニ刑事もの。

登場するバイクは日本の旧車ばかり。

監督ブルーノ・コルブッチ、出演トマス・ミリアン、ジャック・…

>>続きを読む

面白いB級映画のお手本。
単純でチープながらも次から次へと見せ場をこしらえてラストまでニコニコしながら観ることができます。

アクション場面にもいろんな工夫がされていてわざとらしいくらいに派手な場…

>>続きを読む
4.1

いきなり生ケツから始まり、いろんなひったくり術の紹介。笑うし、アイデア豊富だな〜と感心してしまった。

チェイスもアクションも派手でいい。ガンガン階段登っていくバイク!モンゴリアンチョップ!なぜか積…

>>続きを読む
ひったくりグループvsアメリカの犯罪組織vsセルピコパクリなトーマスミリアン。ゆるーい。
nyako
3.8

監督は『殺しが静かにやってくる』のブルーノ・コルブッチ。
おはやしみたいな飄々としたリズムがぐるぐる耳に残る。

序盤のいろんなひったくり手口のオンパレードに興味津々。たいてい悪どいやり方なんだけど…

>>続きを読む
A
4.3
タバコは最高のセックスと言われている

魂のノーヘルバイク爆走C級映画
 

オートバイを大胆に操る主人公と、クライムアクション演出が人気の映画なのだろうが、そうした要素にあまり触手が動かない向きでも、充分に楽しめる。
冒頭から唖然とするしかない窃盗団の多彩な手口、頻出するボ…

>>続きを読む

マカロニウェスタン風の暴走ひったくり映画。
監督のブルーノ・コルブッチはセルジオ・コルブッチの弟なんですね(笑)

同じ1曲を曲調をたまに変えながら10回ほどかける(笑)

小鳥の名前にセルピコと名…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事