さよなら、クロ ~世界一幸せな犬の物語~の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『さよなら、クロ ~世界一幸せな犬の物語~』に投稿された感想・評価

高校に迷い込んできた野良犬、全身が黒なのでクロと名付け、用務員に飼ってもらう。
男二人(妻夫木聡と新井浩文)、女一人(伊藤歩)パターンの恋物語が展開するが、キャラ設定もいつも通り。
クロは賢い牝犬で…

>>続きを読む
3suke9
3.0
妻夫木聡×犬

たぶん、小説だったら一発で泣いてた
端折りすぎなんではないだろうか。

キャストが意外にはまってた
伊東歩さんが光る。

ラストの財津和夫「青春の影」は反則
田辺誠一が「三枝先生」役
リス
4.0
知り合いがエキストラで出演しているということで見た。
全然関係ないけど新井浩文やっぱりかっこいいし、クロは可愛い。
3.7

昭和30年代の長野県松本市。身寄りのないメス犬、クロが迷いこんだのは秋津高校。そこで犬は学校に住み着くようになる、、、。

まさかの実話。今だったら批判されるかもしれないけど、本当にワンちゃんが住み…

>>続きを読む
23.05

今もどこかで有るだろう小さな出来事。

この年代の妻夫木聡の学生役・青年役は安心して見れます。
クロの佇まいもベテランの味。
kanako
3.5
過去鑑賞記録

良い作品だった、という記憶あり。
と言いつつ何も思い出せないw
また観たい。
クロがかわいかったから星甘め。クロにとって学校に来てからの10年間が大事なのに、すぐ10年後の話になるなんて。

実話ベースの犬物語

原作はもっといいのかもしれないがいまいち没入感がなかった。若かりし頃の初々しい妻夫木聡を観られることだけが見所のような。もう少し犬メインの物語に脚色すれば犬好きマニアも取り込め…

>>続きを読む
ビ
3.2

何かみんな若いのに老け顔。何年前の映画かな?
そんな事も調べずに鑑賞。
迷い犬、クロ。
ある高校で可愛がられ、交流が始まる。しかし、クロとのエピソードが若干弱く、クロに係る人間に焦点を当て、その変化…

>>続きを読む

彷徨い犬のクロ。ある高校生との出会いがきっかけで、高校の用務員室に身を寄せることに。
その後たくさんの生徒たちと関わり合い12年間に渡って生徒達を見守り続けた実在した犬の物語。

クロ中心の作品なの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事