さよなら、クロ ~世界一幸せな犬の物語~の作品情報・感想・評価

『さよなら、クロ ~世界一幸せな犬の物語~』に投稿された感想・評価

3.1

妻夫木聡が若く、初々しさが光ります。信州の高校に住み着いた犬と、先生や生徒、用務員、卒業生たちとの交流を描いた、実話に基づく心温まる物語のラブストーリー付き。感傷的な演出がやや強めですが、それもまた…

>>続きを読む

高校に迷い込んできた野良犬、全身が黒なのでクロと名付け、用務員に飼ってもらう。
男二人(妻夫木聡と新井浩文)、女一人(伊藤歩)パターンの恋物語が展開するが、キャラ設定もいつも通り。
クロは賢い牝犬で…

>>続きを読む
3suke9
3.0
妻夫木聡×犬

たぶん、小説だったら一発で泣いてた
端折りすぎなんではないだろうか。

キャストが意外にはまってた
伊東歩さんが光る。

ラストの財津和夫「青春の影」は反則
田辺誠一が「三枝先生」役
Tomo
3.5
このレビューはネタバレを含みます

ある一家の引っ越しの際に、止むを得ず置いてけぼりにされた黒い犬(クロちゃん)
飼い主のお子さんが髪飾りにしてた鈴の音を聞くと、元の家に戻ってクゥーンと泣くシーンでは胸が苦しくなります😭
クロちゃんは…

>>続きを読む
リス
4.0
知り合いがエキストラで出演しているということで見た。
全然関係ないけど新井浩文やっぱりかっこいいし、クロは可愛い。
3.7

昭和30年代の長野県松本市。身寄りのないメス犬、クロが迷いこんだのは秋津高校。そこで犬は学校に住み着くようになる、、、。

まさかの実話。今だったら批判されるかもしれないけど、本当にワンちゃんが住み…

>>続きを読む
23.05

今もどこかで有るだろう小さな出来事。

この年代の妻夫木聡の学生役・青年役は安心して見れます。
クロの佇まいもベテランの味。
kanako
3.5
過去鑑賞記録

良い作品だった、という記憶あり。
と言いつつ何も思い出せないw
また観たい。
クロがかわいかったから星甘め。クロにとって学校に来てからの10年間が大事なのに、すぐ10年後の話になるなんて。

実話ベースの犬物語

原作はもっといいのかもしれないがいまいち没入感がなかった。若かりし頃の初々しい妻夫木聡を観られることだけが見所のような。もう少し犬メインの物語に脚色すれば犬好きマニアも取り込め…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事