ザ・フライの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ザ・フライ』に投稿された感想・評価

ぉゅ
3.7

2021年 鑑賞 21-73-3
「ザ・ブロード」等のデヴィッド・クローネンバーグ監督の、ジョルジュ・ランジュラン先生の小説「蝿」とした、SFホラー作品「ハエ男の恐怖」(58)のリメイク作品。

上…

>>続きを読む
人物、装飾の外的印象が苦々しい反面、物語が悲劇的なラブストーリーであるため、より一層この映画の壮絶さが際立っていた

セスの決意が含む意思ってなんだろう


役者の演技が物凄く良かった
溌狩
4.0

・物体を原子レベルまで分解し再構成するテレポート技術を研究する科学者のブランドルは、恋人で記者のヴェロニカとともに実験を重ね、ついに生物の転送に成功する。ある日、ブランドルは自らテレポートマシンに入…

>>続きを読む
櫻子
3.6
初クローネンバーグ、これもうホラーというよりラブストーリーだ、虫が沢山出てくるのかと思っておびえてたら男が虫と融合していく話だったので耐えれた。
トム・ブラウンのネタの元になってるのこれなのかよ笑

最初に観たとき、ジェフ・ゴールドブラムも初見で、あの個性的な顔と長髪で、それなりの大作にもかかわらずアングラなB級感をもって観た記憶がある。CG全盛の今ならもっと極端な造形や動きをするんだろうけど、…

>>続きを読む
4.0

科学者がテレポーテーション実験の事故でハエと融合してしまうSFホラー。1958年の映画「ハエ男の恐怖」のリメイク作品。

ホラー映画ではあるけれど、最初は純粋な科学への好奇心と恋愛の物語として始まる…

>>続きを読む
ri
-
自業自得ではあるが可哀想が過ぎる。ここまでの仕打ちはなくていいのでは、、

ChatGPT;

デヴィッド・クローネンバーグ監督による映画『ザ・フライ』(The Fly, 1986)は、単なるSFホラーの枠を超えて、身体・愛・知の変容をめぐる哲学的寓話として成立している。以…

>>続きを読む
こういうの大好き大好物
気持ち悪かった。。
CGなしなのすごいな

あなたにおすすめの記事