ブタがいた教室に投稿された感想・評価 - 15ページ目

『ブタがいた教室』に投稿された感想・評価

ポム

ポムの感想・評価

3.8
命の長さって誰が決めるんですか?

殺すのと食べるのは違う。
殺すのはただ命を奪うことで、食べるのはその殺した動物の命を受け継ぐって事なんだ。


学校の道徳の時間に観ました。
aku

akuの感想・評価

4.7
とても素晴らしい作品です。
子供達のディベートの度に涙しました。
全ての子供達に見て欲しい作品です。
はちゃ

はちゃの感想・評価

3.5
討論がアドリブだと知らず、見終わってからびっくり。
それくらい子どもたちが真剣に議題と向き合って話し合ってた。
Mariko

Marikoの感想・評価

4.0
ブタちゃんをめぐる子どもたちと大人たちの葛藤🐖こんな授業ができるといいよね。
学校の道徳で見させられた。動物の命を考えさせようとしていた嫌いな先生の顔を思い出す。
感動ポルノ。

自宅で観ましたぁ〜。

なんだか、
社会って、一度決めたことだから
変えるのはおかしいという、意見。

生き物とのふれ愛。

それって、
きっと成長ができるんだよなぁ。

あと、
子供たちの意見討論…

>>続きを読む

🖋小学生26人が台本なしで討論し、豚をどうするかを決める。

🖋小学生の意見は誰も間違ったことは言ってないし、泣き出すことも喧嘩することもひっくるめて意見をちゃんと伝えてるから始まる。

🖋観ててす…

>>続きを読む

討論シーンが脚本無しの子ども達のアドリブなのが良かった。大人の僕から見たらツッコミどころ満載の討論だけど自分で考えることが大事だと思う。教育物の映画として素晴らしい作品。子役ブームの時代が昔あったけ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

悲しすぎ、大人だったら耐えられないかもしれない、子供のうちに早いうちに経験するのがいいのかもしれない、でも名前は付けたらダメだよ、最初からちゃんと食べるよって、伝えて決めてから飼おうよ。
ニイ

ニイの感想・評価

3.8

小学校の時道徳でみたやつ〜
感動した記憶だし、考えさせられた映画だった。
こういった経験に小学生だから早すぎるとか遅いもないし、自分だったらどうするか、どういう感情が芽生えたのかとか考える事ってとっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事