ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛』に投稿された感想・評価

ねぷ
3.0
原作ナルニア国シリーズで一番好きなタイトル。ただ原作好きだったのが小学生の頃で映画館で観たのが中学生の頃だったのもあり、熱が覚めていて退屈したのを覚えている
TomY
3.0

パッケージビジュアルが、まるでカスピアン王子が主役みたい。
まぁ、顔面が美しいしね…
ペベンシー兄妹の愛らしいビジュアルと比較して、一際美しいカスピアン王子にこそファンタジー世界を感じる。

前作か…

>>続きを読む
3.0
過去記録。
賛否両論あるけど自分は好きだった。
ただ前作の方が面白かった。
3.0
子どもたちと見に行った。

最初、眠かった。

でも、クライマックスはすごかった。

ただ、アスランよ。

お前は水戸黄門か、と問いたい。
芸能界を引退した英国貴族末裔のスキャンダー・ケインズのイケメンさを唯一堪能できる作品だから好きな作品。
2.8
1でも思ったけどピーター役の剣術がヘタすぎる。エドマンドの方が巧い
2.5

シリーズものは、立て続けに見たくなる性分です。

4兄弟が人間界に戻ってながーい月日が流れたある日。王座を狙う叔父に国を追われたカスピアン王子が、スーザンの角笛で4人を呼び戻すところから始まる。

>>続きを読む
シロ
2.2

国そのものの物語だから年代も飛び越えちゃうわけね。4兄妹たちがちょっと大人になってる!って思ったけど実年齢はいい歳なのよね、おもしろ。4兄妹サイドとカスピアン王子サイドから物語が始まりナルニア国を救…

>>続きを読む
3.0
1作目を昔鑑賞したので2作目を

あまりにも被害を出しすぎているのに過去は過去って王家としてどうなん、といいたくなってしまうが、頭ごなしに言われることが多い子供時代には響く話なんだろうな、と想像
衣茉
3.0
ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛

2作目は人間がたくさん出て
複雑だったのを覚えてます

アスランの安定感はでかい

あなたにおすすめの記事

似ている作品