惑星探査機「はやぶさ」と、その帰還までの科学者や開発者たちの苦悩を描いたヒューマンドラマ。夏川結衣さん、渡辺謙さんをはじめキャスト陣の演技があってストーリー全体を豊かにしてくれていたように思えた。ま…
>>続きを読むはやぶさ(MUSES-C)帰還後に公開された、はやぶさ映画三作のうちの一作。
同時期の「はやぶさ/HAYABUSA」が探査機の視点を中心にカジュアルに描かれていたのに対し、こちらは探査機運用をするJ…
はやぶさ探査機が小惑星イトカワのサンプル採取をし、帰還するまでの道のりを作品にしたもの。
史実を基に作っているからか、大きな展開などはないが、リアルなトーンで1つのNHK番組を観ているかのような内容…
イトカワまでいきサンプルを採取して帰ってきた小惑星探査機はやぶさのタイトル通り"遥かなる帰還"までを描いた作品。
テンポは結構早く、物理とか理系の専門用語がセリフに多く出てくるが映像の説明と合わさっ…
少し前に話題となったハヤブサの、史実に基づく映画。
ハヤブサのことは、ざっくりとしか知らなかったので、中々興味深く見れた。
特にびっくりする様な演出は無かったが、シリアスな展開の時は、緊張感がある…
「ボロをまとったマリリン・モンロー」
マリリン・モンローに魅力を感じないからあまりピンとこなかった笑
う~ん、きっといい話なんだろうけど、宇宙に興味がないからわからないや笑
ただひとつ言えるのは、…
はやぶさってトラブルいっぱいあったけど頑張って帰還したって事は知ってたけど、
当然の事ながらその都度JAXAでは頑張って対応してたんだよなと
ダクトテープで床補修してたり椅子がボロかったり、とにか…
アマプラです。2011年の「ハヤブサ」という映画もあるんですね。渡辺謙
江口洋介という豪華キャストですが、ドラマの「下町ロケット」を彷彿とさせる内容でした。発射の方じゃなく、帰還にポイントがありまし…
う〜ん…これリアルタイムでのはやぶさブーム知らない人に伝わるだろうか?
全体的に淡々と物語が進んでく中で、豪華俳優陣が演技で緊迫感や感動を伝えようと頑張ってる感じが伝わってくる。
良い演技が逆に鼻に…