海沿いの小さな街、少女殺人、寝取られ、不能、霧と舟…ザ・シャブロルな世界がここにあるが、陰鬱で地味な描写に徹しており盛り上がらないというか滋味の境地というか。本作に関してフラーの「メロドラマの定義は…
>>続きを読むシャブロルで一番好き。あとこれでガンブランに初恋もっていかれた。
シャブロルの撮るメロドラマは目を閉じてもわかるような口や鼻で感じる色気があって好きだけど、舞台が水辺だけあって肌にも触れる感じがさ…
小さな田舎町の中で、
人間関係とは切っても切り離せない”嘘”というものに翻弄される人々の模様、
噂話、邪推、神経過敏、人間不信、ノイローゼ、パラノイア、、、
同時に垣間見える
十字架の如き?
…
シャブロル99年作。これもDVD廃盤。渋谷蔦屋のVHSで。
主演のサンドリーヌ・ボネールはアニエス・ヴァルダの「冬の旅」の女優か。
教え子の少女が森で遺体で発見され、重要参考人となったのは、画家で…
もうシャブロル全開!って感じの、遠心的、迂回に迂回を重ねるストーリーテリング。フランスのヒッチコック、では全然ないけど、いつもながらたいへん妙な気分にさせられるシャブロル流サスペンス。謎がスッキリと…
>>続きを読む