スティングのネタバレレビュー・内容・結末

『スティング』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ラストは騙された。思わず笑顔になる

古い映画だと思わされたけど思ってたより最近の映画だった。色彩が良い

サリー怖い。アプローチせずに惹かれることまで計算にいれるとか恐ろしい

脳のコンディション悪くて全然人の顔覚えられなかった。私ってば。

大胆不敵で用意周到。ラスト15分からめちゃ面白かった。サリノは実は味方なのかな〜と思ってたらやっぱ敵だし、逆に敵かと思った人が用心棒…

>>続きを読む

1930年代、詐欺で稼ぐフッカーは親同然の師匠を殺されたことに復讐を近い、賭博師のヘンリーと手を組む。

めちゃめちゃ面白かったです。
ヘンリーの小気味よいトランプ捌き、相手を打ち負かすイカサマ。観…

>>続きを読む
面白い!最後ちゃんとやられた
雰囲気と曲が好き

詐欺系、どんでん返し系の元祖作にふさわしい面白さ。
あれこれ考えながら観ていたけど、ちゃんと騙されて楽しかった。

ゴンドーフの全てを支配しているところがさすが伝説の人って感じがしたし、だんだんロネ…

>>続きを読む
音楽がどれも軽快で楽しい。
最後のシーンで騙されたのは本当に楽しくてジ・エンターテイナーそのものだった。
第46回アカデミー賞受賞(1974)
仲間を殺された詐欺師のどんでん返し系復讐劇
ギャングのボスVS伝説の賭博師
緻密な計画と圧倒的な余裕
“騙された方が負け”の世界

クライマックスで怒涛の展開、からの視聴者まで騙し切るラスト。見ていて気持ちがいい!

犯罪者がチームを組む系の映画はこれより先に数あれ、後発の多くはスティングのオマージュをやってるんじゃ…? と思わ…

>>続きを読む
かっこいい、おしゃれ、面白い、まじ面白い系、これこそクラシック!!

あなたにおすすめの記事