ついに見ました。
映画の歴史上、外せない作品。
映画史などで色々学んだからみたので、
思うところはたくさんあったけれど、
トーキー、白人の黒塗り、だけではない、
宗教、ユダヤ人、いろいろな民…
親のやり方が気に食わなさすぎてずっとイライラしてた。俺には子供なんて居ない❣️とか言ってみたり、子供が言うことを聞いたら子供が帰ってきた❣️😭とか言うし、嫌すぎる。ママも子供のこと応援してるかと思い…
>>続きを読む息子と母の距離感近すぎる笑
「雨に唄えば」を観て初めてこの作品を知って、ずっと気になってての視聴。
歴史的な映画(初のトーキー)との事で結構ワクワクで観れた。
黒人を模して歌ってたの謎だったけ…
Wait a minute, wait a minute.
You ain't heard nothin' yet!
【感想】
映画史上初の長編トーキー映画である本作。ユダヤ人をルーツとするユ…
初のトーキーということで有名な作品。ジャズシンガーを目指すユダヤ司祭長の息子が、アメリカの「白人文化」とユダヤの伝統との間で葛藤する話。テンポがよく、話も整理されていて見やすい。ただユダヤ移民二世で…
>>続きを読むユダヤ人の少年ジェイキー(アル・ジョルソン)はジャズに魅せられ、ユダヤ教司祭長で先唱役の父に勘当される。やがて、ジャック・ロビンとしてジャズシンガーとなったジェイキーはブロードウェイの大舞台に立つこ…
>>続きを読む