ジャズ・シンガーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ジャズ・シンガー』に投稿された感想・評価

れ
3.2

親のやり方が気に食わなさすぎてずっとイライラしてた。俺には子供なんて居ない❣️とか言ってみたり、子供が言うことを聞いたら子供が帰ってきた❣️😭とか言うし、嫌すぎる。ママも子供のこと応援してるかと思い…

>>続きを読む

息子と母の距離感近すぎる笑

「雨に唄えば」を観て初めてこの作品を知って、ずっと気になってての視聴。

歴史的な映画(初のトーキー)との事で結構ワクワクで観れた。

黒人を模して歌ってたの謎だったけ…

>>続きを読む
枝豆
3.3

このレビューはネタバレを含みます

音声一部なの知らなくてちょっと残念だった。
母親が息子を心配しつつも「ユダヤ人以外の女!?」みたいな反応をするような宗教の感じが私には理解できない。
時代を感じさせる演出、表現で、現代の映画にはないこの静けさが美しい。
主人公の葛藤が強く描かれていて、ラストシーンのカタルシスがとてもいい。
Maoryu
3.5

ユダヤ人の少年ジェイキー(アル・ジョルソン)はジャズに魅せられ、ユダヤ教司祭長で先唱役の父に勘当される。やがて、ジャック・ロビンとしてジャズシンガーとなったジェイキーはブロードウェイの大舞台に立つこ…

>>続きを読む
雨に唄えばの中で出てくる、初めてのトーキー映画ということで鑑賞。
試みは当時は衝撃的だったと思うが、令和の時代で見ると物足りなさを感じてしまった。

めっちゃ面白いんだけど聖歌歌うか〜。まあトリュフォー見て自分の中で片付けますよ、ハイハイ。
バビロンも見たくなったし、Singin’ の方も見たくなってわーーーという感じ。やっぱ俺懐古厨だわ完全に。…

>>続きを読む
4.0

このレビューはネタバレを含みます

「Wait a minute, wait a minute. You ain't heard nothin' yet!」

デイミアン・チャゼル監督『バビロン』の作中に出てきて「映画が変わるぞ」と評…

>>続きを読む
3.8

今の時代に初のトーキー映画を見れてるのがすごいし、それが映像の魅力
それぞれの時代の良さを残していけるのがほんとに素晴らしい

今の時代の作品もいいけど昔の作品の感情と一緒に音楽をとても重要視してる…

>>続きを読む
kazun
3.5

ユダヤ教の司祭の息子として生まれながらもジャズシンガーの夢を叶えた男の葛藤や家族との絆を描く。世界初のトーキー作品。

印象的なシーン
・最初と最後に音楽が 結構長い
・酒場で歌うジョン 父から…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事