東京上空いらっしゃいませの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『東京上空いらっしゃいませ』に投稿された感想・評価

milk
4.2

出だしから誰の作品か分からずに見続けてたけど相米慎二監督っぽいなーって思ってたらほんとにそうだった。

やっぱり長回しがすごい。でも台風クラブみたいなカオスみのある心情描写ってよりは、ファンタジーに…

>>続きを読む
み
-

牧瀬里穂が終始可愛くて見惚れちゃった、天真爛漫なキャラクターも相まって。

ハンバーガー屋さんのてんやわんや長回し、屋形船から薔薇をちぎって投げるとか絵としてめちゃくちゃ良いシーンが多くてそこを観れ…

>>続きを読む
3.7

牧瀬里穂がとにかく元気で溌剌としている。彼女が「ヒューヒューだよ!」とか言ってた頃を思い出しちゃったし、バブル時代の空気感も存分に味わえる。

鶴瓶が出てることもあって割とコメディ風味なんだけど、最…

>>続きを読む
3.5
・雨宮のマンションのバブリー感が実に時代
・一応標準語の白雪の姿を反映した死神・コオロギが何故コテコテの関西弁なのか?という野暮ツッコミ
なんやかんや久しぶりに会えて嬉しいな。
Abemaさん、ありがとさんです。

合ってんの?っていう音とか天国の描写とか、もっとシリアスに描きたくなるところをキュートというかもわっとした感じで描いてて、それが上手いしだから結末も許せるんだろうなって感じ。でも翔んだカップルとかの…

>>続きを読む
何作かしか見てないから分かったようなこと言えないけど相米慎二監督の作品って本当に人間を愛おしく魅せるのが上手いなあと思った
とにかく真っ白なワンピースを着て踊りたい!

牧瀬里穂の棒演技と意外とガニ股なのが気になり、女優としては大成しなかったなと、改めて思った。

でも、ラストのほうのジャズのシーンは、とびきり輝いていた。井上陽水の『帰れない二人』が良すぎるのもある…

>>続きを読む

ゴーストものというより、偶像の少女が束の間ふつうを楽しむ『ローマの休日』だった。そして「だから相米慎二好きじゃない」と「牧瀬里穂大好き」がせめぎ合う映画…!
大人(男性中心)社会に自分を殺されてるキ…

>>続きを読む
けん
-
鶴瓶の演技が素晴らしい
はしごっていいな
上と下の移動
帰れない二人が少しずつ意味を変えていく

あなたにおすすめの記事