悲しき口笛の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『悲しき口笛』に投稿された感想・評価

3.6

家城巳代治監督の出世作、そして美空ひばりのデビュー作である今作。
昭和24年という戦禍の跡も生々しい風景とそこに集うていた日雇い、浮浪者や戦災孤児が戦災を感じさせる。
その戦災孤児である美空ひばりが…

>>続きを読む
3.9

こんな時代を知らない自分でさえ懐かしく感じるのはなぜだろう。戦後間もない貧しい日本人の悲しみのどん底にある計り知れない思いが、そのDNAを受け継いでいるかの様に心に沁みる。何が幸か不幸か、先の読めな…

>>続きを読む
3.5
戦後の日本をそのまま映し出したような作品。戦後まもないからこそのリアル感が半端ない。兄とのすれ違いは、今見ても巧妙に作られていて、観客の心をいとも簡単に掴む。現代人でも十二分に面白い名作です🎩
月影
3.3

これは美空ひばりを観る映画。
彼女はこの頃から人気がうなぎ登りだった。

みんな若い。
美空ひばりはまだ子ども。汚い戦災孤児からお下げの可愛い子に。演技も上手い。

タイトルの「悲しき口笛」はじめ、…

>>続きを読む

家城の監督2作目にしてひばり主演作。ひばりを戦災孤児にしているのが家城らしい。竹田敏彦原作を清島長利が脚色。復員兵の原は帰還すると、家は消失、妹のひばりは行方不明。桜木町の戦災孤児、浮浪の者の群れを…

>>続きを読む

美空ひばり(田中ミツコ)
菅井一郎(勝川修)
津島恵子(勝川京子)
徳大寺伸(吉村)
原保美(田中健三)
大坂志郎(松ちゃん)
神田隆(山口)
山路義人(安田)
清水一郎(キャバレー支配人)
水島光…

>>続きを読む
婆ちゃまが好きだった作品。
美空ひばりは子役時代から晩年まで顔が変わらんな…

弱冠12歳での美空ひばりの銀幕初主演作。
まさに天才子役という達者な演技で観る者を泣かせます。

戦後間もない港町横浜。
出征した兄と別れてからみち子(美空ひばり)は戦災孤児としてたくましく生きて…

>>続きを読む

稀代の歌手美空ひばりが全国的人気を勝ち得て、戦後アイドル第一号を生み出した家城巳代治監督の記念すべきミュージカル映画の傑作。兄原保美が、孤児がたむろする横浜桜木町を妹光子美空ひばりを探すが見つからず…

>>続きを読む
話といいアクションといいダンスといいなにも見るべきところがない。歌う美空ひばり(と黒めがねの菅井一郎)だけ。

あなたにおすすめの記事