名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)のネタバレレビュー・内容・結末

『名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)』に投稿されたネタバレ・内容・結末

劇場版(2)蘭って母子の仲良いなー。毛利夫婦回。阿笠博士のパジャマかわいい。白鳥刑事多趣味だな…確かに赤はある程度冷えてる方が好き。フルボディはどっちでもいいけど。
動機…こんな理由かい。でも…人間…

>>続きを読む

 当時の映画館で鑑賞。
 ダークでシリアスなテイストの話は大人っぽくて終始緊張しながら楽しめた。
 次々と被害に遭う人たちと、小五郎に対する蘭の不信感が募っていく様子にハラハラして見ていた。
 終盤…

>>続きを読む
コナン初期作第2弾。
コナンの推理力に始終感心させられた。
目暮、白鳥警部の行動力もすごい。
毛利名探偵の妻との過去の出来事が事件の真相にも繋がっており、よく考えられているなと感心した。
過去作一気に見返し。
当初の作品はレベル高いなー!
トランプの数字にかけて、毛利小五郎の知り合いが殺されていくが、実は毛利小五郎は関係なく、捜査を錯乱するための作戦だった。
最新作を観るにあたって勧められたので鑑賞
個人的にはこっちが好きです
名前のトリックがよかった

コナンが蘭に向けて銃を撃った後登場人物みんな瞬時にその理由を理解してたけど、わたしは理解できなかった笑 
足手まといになるから負傷してる人を人質にはしない→蘭にかすり傷を負わせる の理屈はまあわかる…

>>続きを読む
なつかしい!やっぱり昔のアクション映画じゃなくて推理する感じすきだなー
一般人が3ヶ月であんだけ色々準備できたの凄すぎ
ワインが印象的 
船が豪華
毛利小五郎がえりに銃を使った意味が知れて、最後のシーンでコナンが蘭の足をうつシーン 
最後感動した‼︎
なんでマニキュア塗っちゃったんだろう

あなたにおすすめの記事

似ている作品