フルメタル・ジャケットのネタバレレビュー・内容・結末

『フルメタル・ジャケット』に投稿されたネタバレ・内容・結末

あぁ、こうやって皆兵士になっていくんだな…という話でした。

訓練兵時代と戦争の2部構成で人間の狂気と戦争の悲惨さを描いた映画。


2つの映画を観た気分になれる。
「サーイエッサー」が頭から離れない。

ラフターマンは戦地に行った際はカメラを持つ手が震え恐怖…

>>続きを読む

◉音響と構図が素晴らしい映画。レナードがドーナツを食べる中、みんなが腕立て伏せをする。歌いながらランニングをする、ベトナムっぽい中華的な廃墟の中で、スナイパーが米兵を撃つ。

◉プラトーンよりもこち…

>>続きを読む
海兵隊の、様々なシーンを切り取り、リアルを描こうとしてるのだが、多くの戦争映画を観てきたせいか、たいして響くシーンはなかった。

とにかくセリフが信じられないくらい下品だった
高度な下ネタ過ぎてついていけなかった😵笑
でも教官の不適切すぎる罵倒には思わず笑ってしまう😂

前半の訓練パートが面白かった。
微笑みの目がだんだん据わ…

>>続きを読む
ミッキーマウスマーチを歌いながら戦地を行進するラストは映画史に残る名シーン。
うーん、、、印象に残る場面、内容ではあるけど、もう一度観るかと言われるとみないかなぁ。でも、また観たら何か違う印象にもなるのかも?少女スナイパーの演技がスゴイ!
・前半の悪口大会はセッションを思い出した。
・翻訳大変だろうなと思ったら原田眞人御大でびっくり。早口で捲し立てる感じが原田作品とも通じる部分があって楽しめた。
・人を殺すのは人か、銃弾か。。
仲間を3人も殺した狙撃手が小さな少女だったときの驚きと、同時に感じた無力感は言葉で表現しきれない。

2025年51本目

実は観たこと無かった
前半のノンストップで繰り広げられる罵倒のセンスが良い
後半は戦争の生々しさが描かれていた

幼さを表す描写が強調されているみたいなのをどこかで聞いたことが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事