アメリカ初のシリアルキラー、アイリーン・ウォーノスの生涯を描いたサスペンス風伝記映画。
娼婦として虐げられてきた彼女が1つの殺人事件を起こしたことで逃避行が始まる内容ながら、自業自得なので共感性はほ…
〖サスペンス:アメリカ映画〗
アメリカ犯罪史上初の女性連続殺人犯として人々を震撼させたアイリーン・ウォーノスの真実の姿に迫る衝撃の実録サスペンス映画らしい⁉️
え?シャーリーズ・セロン?本当に?って…
アイリーン・ウォーノスを題材にした映画。観客の共感を誘う演出がされていて、映画では彼女の葛藤や恋人との関係が強調され、被害に遭った過去や心理的苦悩を描くことで、ウォーノスに同情的な視点を観客に与えて…
>>続きを読む年甲斐もなくまるで不良娘のように振る舞うリー。相手に舐められないよう常に虚勢を張り、睨みつけ、周囲を威嚇する。彼女の社会性は13歳で止まっており、自分には体を売る以外に何もないと諦めつつも、そもそも…
>>続きを読むシャーリーズ・セロンがすごい。
鑑賞後、元ネタの事件を検索してアイリーン・ウォーノスの顔を初めて見たが似すぎていて驚いた。体重を13キロ増やしたとか。
愛に依存していたからこそ出会いは彼女にとって…
アメリカで実在した、連続殺人を犯す娼婦の物語。人間性や過去、未来までグッと掘り下げられ、生きることの難しさや人にとっての希望などを映す作品でとても印象的だった。
今作でアカデミー賞主演女優賞をとっ…
ビミョーすぎる。愛がリーを暴走させた感あったけどなんでそこまでするのかよく分からない映画だった。セルビーのバックグラウンドもよく分からんし、なぜ娼婦を好きになるのかも意味不明。登場人物にも入り込めな…
>>続きを読む同じ境遇でも全員が殺人犯になるわけではない。でも同じように誰かを好きになってカッコつけて夢を見て、なんも変わらなかった。
最後の殺人で本当の終わりを見た気がする。普通の人間だからこそあんな自分は受け…
© 2003 Film & Entertainment VIP Medienfonds 2 GmbH & Co. KG and MDP Filmproduktion GmbH