ブラッド・ピット、ケイト・ブランシェット、役所広司…役不足の感がしますが、さすがに要所要所はキメてくれます。
…日本パートは、余計なシーンが多くて、あれではチエコがただの色キチガイにしか映らないので…
んーなんか思ってたのと違ったなぁ。
日本のパートいる?って思っちゃった。
それぞれのパートがどこかしらで繋がってるっていうのはおもしろいなとは思ったけど、見せ方があんまり好みじゃなかった。。
…
天にまで届く塔を築き上げ、人間たちは神のいる高みへと登ろうとしたが、神はその人間たちの傲慢さを許さず、彼らの統一されていた言語をバラバラにさせて意思の疎通を阻ませた。
創世記に記されているバベルの塔…
レビューに後味悪いってみたのそのとおり。
映像とか音楽は綺麗なんだけど、ストーリーに入り込めず。。
中東行くのが怖くなったのと、途中で通訳の人が医者が言ってることと違うこと訳してて、言語全くわから…
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
エジプトだったかどこかの奥地で、農民が銃を手に入れる。
そしてその2人の小さな息子がその銃で遊んでて、
まさか…
ネタバレ
モロッコで起きた米国人観光客狙撃事件。
そのライフルの由来を辿るとある日本人の物と判明した。。。
物語はモロッコ旅行中の米国人夫婦、モロッコの貧しい牧羊家族、ライフル所有者だった日本人…
ん〜不条理、、
アメリアさんのパートと、モロッコの子供達の場面、いたたまれない。
「悪い人間ではない、愚かなことをしただけ」悪人では無い、法を犯しただけ。メキシコの人々が持たれる偏見、国同士の分断…
(c)2006 by Babel Productions, Inc. All Rights Reserved.