望まない妊娠がテーマなのでこのポップな演出や主人公達の自由な歩みには賛否両論あるだろうけれど、実際の世界にも軽すぎる考えの親は沢山いるので逆にリアルだと思いました。深刻に考えて中絶に至る場合もあれば…
>>続きを読む16歳のジュノが妊娠を通して新しい世界、人々に出会って、人間的に成長する物語。
まだまだ子どもなジュノが永遠の愛とか家族について学んでく姿がいいっす。
リアリティないし嫌いな人はおるかもしれん…
鑑賞済み
ジュノゃポーリー&女友達の心情変化が全体を通して見ると、16才の等身大そのままに上手く正直に描かれている
また、日本とゎ違う両親の接し方も愛情たっぷりでフランス文化を匂わせるカナダの生…
女の子の16歳といえば大抵いろいろな問題を抱えるものですが、その中でも16歳で妊娠してしまったことを描いたこの作品は、アカデミー賞にノミネートするくらい評価の高い作品で考えさせられる映画です!未成年…
>>続きを読む10代の妊娠という重くなりそうなテーマを、ここまでさっぱりと描いたのが新鮮。
演出・脚本の成せる技もあるでしょうが、何と言ってもヒロイン・Junoをあっけらかんと演じきったエレン・ペイジです。とりた…
Junoのいちいち遠回りだけどおしゃれな言い回しが心地よい。友達もマークも彼女と話す時は遠回し。その独特な雰囲気についつい引き込まれる。あぁこれが脚本賞。
対してヴァネッサは常にストレートな物言い…
一般論として、結婚や出産や育児という体験が人にとって不可欠なものとは思えない。しかし、これもまた一般論として、そうした体験が人を成熟へと導くことも確かだろうと思う。
そして、僕自身の特殊論としては…
TM and (C) 2007 Twentieth Century Fox. All rights reserved.