このレビューはネタバレを含みます
前半はノリがキツかったけど後半につれてSF描写が増して面白かった。
最初はくどかった主人公の存在だったけど最後は熱血でお姉様と並べる存在になってて良かった。
敵が魅力的なデザインをしているのにもかか…
1.
画鋲とか炎のランナーとか、パロディがたくさんあるんだろう。少女漫画にスポ根。コメディであると伝わるだけで雰囲気が柔らかくなる。でも映像見ているだけで嬉しい。メカもなんとなくコミカルだ。シティ…
このレビューはネタバレを含みます
スゴいぞ!!!サイコーにキモチワルイ(最上級のホメ言葉です)ヲタクロボットアニメだ!!!!!
科学には全く詳しくないのですが、そんな細かいところまで気にしなくても誰も観てないよってところまで設定を作…
このレビューはネタバレを含みます
シリーズで一番短かったので見たがダイジェスト版だったようだ。視ている側も作品に対してウラシマ効果を感じられるかも。スミスが登場から数分で犬死にしたのは笑った。岡田斗司夫がウケ狙いで作ったみたいな作品…
>>続きを読む『ハケンアニメ!』を観賞したら、
どうしても視聴したくなりました。
『ハケンアニメ!』の終盤をご覧いただければ、
この衝動の理由もお分かり頂けるかと。
庵野監督曰く、ガンバスター出撃シーンが
こ…
ビームの出方、ロボの変形、配線の走り方諸々メカものに求めるものが全部詰まってる
地球と宇宙での時間差が残酷でたまらなくエモいけど、その点のシリアスな描き方については新海監督の「ほしのこえ」のが好みだ…
コーチが思っていたよりも宗方コーチ的で笑ってしまった。
実際の宗方コーチとは違うけど、宗方コーチってこんなキャラでしょうっていう視聴者のイメージの方を背景意識している感じがよかった。
あと、ユング・…
YouTubeでBSアニメ夜話という番組の「トップをねらえ」の回をなんとなく見てしまい、もう見るしかないという気持ちに追い込まれて鑑賞。観て良かった、笑って泣ける。
1988年制作のこのアニメ自体…