花の兄弟に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『花の兄弟』に投稿された感想・評価

市川雷蔵が主役だが、人気の橋幸夫が何曲も歌ってくれる。
主人公(市川雷蔵)は仇討ちで貧乏しているが、ひょんなことから別れた弟(橋幸夫)と出会う。
仇がヤクザの助っ人になったことを知った主人公は、ヤク…

>>続きを読む
ぺろ

ぺろの感想・評価

4.0

すっごく楽しい!最高のアイドルムービー。生真面目だけど抜けてるお兄ちゃん(かわいい)とはねっかえりの弟君(かわいい)。コメディリリーフなかわいい雷様の魅力がたっぷり詰まっているし、出入りのシーンでは…

>>続きを読む
Hiro

Hiroの感想・評価

4.0
橋幸夫さんと雷蔵さんの楽しい楽しい映画‼︎
長身の水谷八重子さんの可愛らしい迫力も作品に華を添えている。

最後まで飽きさせず、気分スッキリで幕を閉じる。是非、多くの方に観て頂きたい☺️

ただいま14日間限定の大映カツライス祭を勝手に絶賛開催中だけど、今のところ雷さまにハズレ無し。やっぱり雷さま尊い。ドジっ子浪人役なんて萌え属性がヤバすぎる。橋幸夫も日活の青春映画ん時はピンとこなかっ…

>>続きを読む
いけ

いけの感想・評価

3.5
シネマコレクションby Kadokawa

主役はお金に細かいしみったれた貧乏浪人・花畑三四郎、というワケで浪人もの時代劇のパロディ。トボけた雷蔵さんが楽しいが、途中から既視感のあるヤクザ者に染まってしまうのがちょいと残念。最後までトボけた浪…

>>続きを読む

市川雷蔵主演のコメディ時代劇、助演に橋幸夫、水谷良重ら

【あらすじ】
市川雷蔵は親の仇を探して10年間旅を続けていました
そしてとある街でようやくその手がかりをつかむことに、どうやら仇はこの辺りの…

>>続きを読む

義兄弟ものかと思っていて、観ながら雷蔵と橋幸夫だと顔のタイプとして被るのでは…?と危惧してたんですが、実の兄弟という設定だった。しかもこれ、同タイトル雷蔵主演の同じ設定で1956年にも制作されている…

>>続きを読む
tapes201

tapes201の感想・評価

3.2

親の仇を探し求める一方、ちゃっかりした所もある侍を。弟分の橋幸夫と共演、立てつつもしっかり映画の屋台骨は雷蔵様。かげろう侍とか、こういった役どころを演じてる時、本当に最高。水谷良重様も安定のハマり具…

>>続きを読む
花畑三四郎!

あなたにおすすめの記事