ロックよ、静かに流れよに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ロックよ、静かに流れよ』に投稿された感想・評価

実話を基にした吉岡紗千子の原作を、長崎俊一が脚色・監督した。東京から長野県に引っ越してきた高校生が、バンドを結成する。
製作はプルミエ・インターナショナルとジャニーズ事務所。ジャニー喜多川絡みのた…

>>続きを読む
3.5

突然ユーチューブに現れた作品

姉が男闘呼組が好きでこの作品を見に行ってスゴイ良かったと言ってたの覚えてます。

青春映画として良くできていて楽しめました。友達のためにケンカするのはいつの時代も胸ア…

>>続きを読む

それぞれのメンバーが集まって仲を深めていきバンドを組むまでがとても良い。自分の好きなバンドをきっかけに仲を深めていく男闘呼組メンバー達。マジでお手本みたいな青春映画。喧嘩した後にタバコの火を付け合う…

>>続きを読む
oka
3.5
登校時に「かったおかく〜ん」と
家の外から呼ぶ ミネさがかわいい
3.9

このレビューはネタバレを含みます

SONGSで心を動かされて、別にファンでもなかったのに、「男闘呼組」としての解散に向けたライブツアーが長崎に来るのを看過できず観に行って尋常ではない盛り上がりを目の当たりにした余韻冷めやらぬまま、つ…

>>続きを読む

男闘呼組、最後の再結成に伴い鑑賞。

初公開の1988年は実に自分のバンド元年と重なっている。
前田耕陽くらいのレベルでドラムを叩き、ミッドナイトエンジェルクラスの下手くそさであった。
ただ、会場借…

>>続きを読む

No.3822

埋もれてほしくない隠れた名作

======================

男闘呼組主演の青春群像劇。

いろんな大人の事情でDVD化されてないんだろうけど、なんか古き良きアイ…

>>続きを読む
3.5

いわゆる80年代のアイドル映画だけど良質な青春映画でもある
架空のクライムというバンドのファンという共通点から仲良くなりバンドを結成する松本の高校生
原作(実話)での憧れのハンドはモッズ
男闘呼組が…

>>続きを読む
mine
3.5
男闘呼組って器用な人たちの集まりなんだよなー。クオリティが高いし、何年経っても歌が上手い。劇中ではあえて覚えたての如くプレイしていて。プラマイ、逆算もできる集団。カッコいい。アイドルではなくロッカー。
3.8
思い出補正もあるけれど、ジャニーズ映画とは思えないクオリティ

あなたにおすすめの記事