ふたりのベロニカの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ふたりのベロニカ』に投稿された感想・評価

短い間に三回観ました。ああ、なんて美しい……。

誰もがきっと子供の頃から抱く感覚を、神秘性を損なわずに形にしたような映画。そこにある不条理すらも、美しく感じられてしまうほどに。

歌声は魂の灯であ…

>>続きを読む
3.9
スマホじゃなく大きな画面で観るべきだったなー。演出が凝っていてドキドキする。

意味ありげな場面をこちらに説明してこない感じが心地よくて、個人的には結構すき。

映画監督としてのクシシュトフ・キェシロフスキにとって、女優としてのイレーヌ・ジャコブに出会うということは、始まりよりも、むしろ終わりを意味したのかもしれない。

彼がファインダーから彼女を見つめたと…

>>続きを読む
MAITY
3.7

ベロニカの日常をみてるだけだったのが最後の最後で絶妙にゾワゾワさせられた。正直つまんないっておもってたのに急に意味を持つから考え込むんだけど、はっきりした正体みたいなのがわかんなくて不気味とまでも言…

>>続きを読む

クシシュトフ・キエシロフスキ
5.0 ふたりのベロニカ ←
5.0 トリコロール/青
5.0 愛に関する短いフィルム
4.6トリコロール/赤
4.3 アマチュア
4.1 殺人に関する短いフィルム
4…

>>続きを読む
牧田
4.3

あらすじも読まずに2人のベロニカがいるということは知っているという状態で見初めたのでポーランド編でベロニカが映るたびに、これはどっちのベロニカだろうとだいぶ頭を使って見てしまっていた。結果的にもう1…

>>続きを読む

トリコロール3部作の監督
ドッペルゲンガーの運命と奇跡、これは群を抜いて形而上学的で理解できない…感性で観る映画
アンバーで色褪せた質感とゆったりとした哀愁漂う旋律で、催眠術あるいは夢を見ている感覚…

>>続きを読む
tomoya
5.0
他の監督作品もそうだけど、電話の使い方がめっちゃうまい。
慌てて横断歩道渡ろうしてコケるシーン危なすぎてドキドキする。
4.1
イレーヌ・ジャコブという女優さんがありえないくらい綺麗であと映像もとてもよかった。ただいろんな見方があるとは思うけどこの映画のストーリーにはなぜか全く刺さらなかった。
24h
2.8
フランス映画にはしばしばあるのだが、主人公や作品にまったく感情移入ができないというものがある。ひさびさにそういう映画だった。女優も撮影もきわめて美しいのだが。

あなたにおすすめの記事