以前見た瀧内公美さん主演の『奇麗な、悪』と同じく中村文則の『火』を原作にした作品
全然違う作品
瀧内公美主演の方めっちゃ良かったけど、
こっちも良かった
こっちは1人芝居ではなかった
でも、ちょ…
はっきりいって私には奥深いところは分からない
ただ ももいかおりさんが凄い
ほぼ一人芝居 圧倒的な存在感
だし 劇中のセリフに「私老けたなぁ〜」ってのがあったんだけど、いやいや全然お美し…
【違和感の①】
今年2月21日公開の「奇麗な、悪」と同じ、中村文則さんの「火」が原作だ。
2016年の作品で脚本、監督、主演が桃井かおりさんだ。
興味があれば、短編なので原作を読んでみたらいか…
配信されているのをみつけて
中村文則さん、一時期ハマっていてこの作品も読んだ記憶がありますが、、
独白って誰が演じるかが作品の全て
桃井かおりさん独特の口調?しゃべり方はなんだかこの作品として違和感…
異国の地で暮らし殺人の容疑をかけられた桃井かおりが精神科医との面談で自己を曝け出す
というお話はわかるようなわからないような、伝わるような伝わらないような感じなのですが、どちらかというと桃井かおり…
ストーリーは別として、映像の美しさと音に惹き付けられて釘付けになった。
桃井さんのアップと日光が差し込む感じのカットだったり、桃井さんの声の強弱、、
ほんとに凄いなって思った。胸がキュって掴まれたみ…
公開当時、舞台挨拶付きの上映に行きました。(原作者の中村文則さんが登壇されるということで、中村ファンの友人の付き添いで。)
開場前に桃井かおりさんが気さくに劇場前に出て来られて、ファンサービスされて…
【過去に観た映画】2016.9.9
渋谷のシアター・イメージフォーラム。
中村文則原作の「火」を
桃井かおりが脚本・監督・出演した作品。
異国の地で日本人の女が精神科医の前で語るというシーンが…
©YOSHIMOTO KOGYO、チームオクヤマ