アクロス・ザ・ユニバースのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『アクロス・ザ・ユニバース』に投稿されたネタバレ・内容・結末

役者陣が歌うビートルズの楽曲が良い。屋上でAll you need is loveを歌うラストシーンが好き。
ビートルズの曲で送るベトナム戦争期のアメリカ文化。
 ヘイ・ジュード、いろいろあったけど、でもやっぱりオール・ユー・ニード・イズ・ラヴって映画。

なんやかんやあって紆余曲折を経て最後のall you need is loveで全てが救われる。黒人の少年が唄うLet it beはミュージカル調の作品の中にあって圧倒的なリアリティを感じるほどに美…

>>続きを読む
ボウリングとかハイになるとことか楽しい。歌っちゃうから無敵。

ビートルズ好きにはたまらん秀作!
ビートルズを知っていればいるほど面白くなる要素が盛り沢山!
冒頭のジムスタージェスがgirlを歌い出した瞬間に、鳥肌がぶわーっと立ったのをよく覚えている。一気に作品…

>>続きを読む

「彼女はバスルームの窓から入って来た。」




人を愛するって、何故こんなに嬉しくて泣けてくるんだろう。

どうしたらこの想いを分かち合えるんだろう。

そんな切ない想いを現在進行形でしている人は…

>>続きを読む

ジュードの声が1番好きだった。

戦争、反戦運動、デモ、ヒッピー、時代の移り変わりが感じられた。60年代良いですね、

マックスとジュードが出会ってWith A Little Help From M…

>>続きを読む

好き!!!ミュージカル映画って知らずに観たけどミュージカルすぎず、なんといっても全曲ビートルズだから知ってる曲も知らない曲もわくわくしながら観れて、最初の方は恋愛色が強いから入りやすかった。 もう最…

>>続きを読む

全編The Beatlesの楽曲に絡めた青春もの。
がっつし歌われるので、照れるし笑ってしまう部分もあったが、歌詞の和訳は初心者にはありがたかった。
曲は結構自由なcoverなので、コアなファンには…

>>続きを読む

原色使いまくりの映像美と、ビートルズの楽曲がストーリーに上手に絡んでいて良い感じ。

登場人物もジュード、ルーシーなど、ビートルズの曲にちなんだ名前だし、最後のシーンはゲットバックのオマージュだしで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事