「楽しいことはどうしておわっちゃうのかな?」
非常に変わった構成の物語。
いがらしみきおの絵がそのまま動いてる感じは凄いし哲学的なスクリプトには考えさせられるが、4コママンガのリズム感で100分の尺…
え、すごっ…。
簡単な論理の積み重ねをのんびりとしたテンポで紡いでいく先にあるカタルシス。
その瞬間、そこまで緩かった演出が突風のように吹き荒れて『生きるとは』という根源的なテーマに収束していく。…
「それは多分生き物というものが何かをやるために生まれてきたわけじゃあない証拠だろう。」
私を作る大事な作品、ぼのぼの
作者いがらしみきお本人が監督、脚本、絵コンテ、声までなされる異作
アニメ放…
流転の象徴ハナクソ
生き物に確固たる真理とか運命なんてものは、はたしてあるのだろうか。そんなものは生き物が勝手に作った幻想かもしれない。何事にも縛られることはない、今日とは違う明日があるのだから。…
ラッコの怪物とジャネーの法則について語り合う話。
「楽しい時間は必ず終わる」
「苦しい時間も必ず終わる」
それはなぜか
「それは私たちが何かをするために生まれてきた訳じゃないからだろう」
「…
「いるものの呼吸」#6TIKI BUN映画『悪は存在しない』と『ぼのぼの』
(https://note.com/ishiharashobo/n/n50837aa23dda)きっかけで。
上記の文章…
© 1993 いがらしみきお/“ぼのぼの”映画製作実行委員会