ビューティフル・マインドの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ビューティフル・マインド』に投稿された感想・評価

Filmarksで2024年からレビューを始めて、これが映画200本目

結構前から、この作品に決めていた

ナッシュ均衡やゲーム理論は、興味があってむかし自学してた時期があった

本当に優れた理論…

>>続きを読む
数学者ジョン・ナッシュの半生を描く感動の実話。
天才が抱える統合失調症との苦闘と、それを支える妻との愛が胸を打つ。
衝撃の真実に涙する傑作ヒューマンドラマ。

今期96作目

いつか昔に観たことあるような、、

天才だから〇〇はナンセンス。
この映画に"ほんもの"はあるか

総合失調でも彼の才でもなく彼自身と向き合いたい映画

それにしても、没頭と才能を搾…

>>続きを読む

ずいぶん昔に見たような気がするが、あらためて観賞。
偏屈で人付き合いが下手なくせに女性にも臆することなくストレートな物言いをするところは、日本のオタクとは違うね、やっぱりアメリカン。
狂人と天才は紙…

>>続きを読む
ストーリー5
構成5
脚本5
演出5
演技5
ルック3
音楽3
エンタメ4
関心5
精神の病と闘うのって
ありのままを受け入れる
意志の力が必要なんだと思った。。。
Root23
3.8
数学は人を狂わせるとはよく言われるが。
統合失調症についての理解や、家族の苦しみを描く。

ジェニファーコネリーが、美しく、強い妻を演じる
・ナッシュの生涯に興味が出て鑑賞
・ノーベル賞のスピーチにすべて繋がりました

アカデミー賞作品賞含む4部門受賞作。ノーベル賞を受賞した数学者ジョン・ナッシュの伝記作品なんだけど、この作品、あらすじを知らずに観た方が数倍楽しめる作品だと思う。前半までは偏屈で人付き合いが苦手な天…

>>続きを読む
Nagi
4.0
2025年100本目
名作です。
この先何度もこの映画を思い出す瞬間があると思う。

あなたにおすすめの記事