ビューティフル・マインドの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ビューティフル・マインド』に投稿された感想・評価

leon
3.0
皆大好きゲーム理論のジョンナッシュさんの半世。暗号解読とかスパイの辺りから雲行きが怪しくなったけど乗り越えてノーベル賞授賞凄い

観てて辛かった。楽しさはほぼ無く辛さと苦しさが殆どの作品だった。
最後にそれが報われる様なエンドになっていたが、それまでの辛さが報われる程ではない…と思ってしまう程それまでが観てて辛く苦しかった。

>>続きを読む
yuyu
4.3

あー!!!ジョンナッシュって!!!ナッシュ均衡の!!!!!!
え、すごいすごい、私、ゲーム理論つい最近まで結構しっかり勉強してたので、、、感激、、、
ナッシュ、、?均衡、、もしかして、、って思ったけ…

>>続きを読む

ロン・ハワード、2001年。

天才数学者を観る、3本目。結構前のアカデミー賞で作品賞を始め4部門受賞作だけど初見です。


1994年、ゲーム理論に関する功績でノーベル経済賞を受賞した数学者ジョ…

>>続きを読む
Risa
3.9
統合失調症ってすごく大変なのをよく知れた、、、、ラッセルクロウうますぎ
ys
4.0

ロンハワードのアカデミー作品賞受賞作。
数学者ジョンナッシュの実話ベース。
数学に夢中すぎて
All work and no play makes Jack a dull boy.を思い出します。

>>続きを読む
hal
4.5
あらすじほとんど知らずに観てとても面白かった。
最後には、確かなものを見つけ出すラスト。
ぽち
3.5

BS放送の録画。
日本語字幕版。

ラッセルクロウ主演の映画賞受賞作ということで視聴。
あらすじを知らずに見始めたので本当にハラハラドキドキしまくった。
若きラッセルクロウはぱっと見は良い男なのに、…

>>続きを読む
maki
3.7

実話でこんなにドラマがあるのは面白い

授業のシーンが好き
美しいジェニファーコネリー の動作に
目が離れなくなるの分かる

真相が分かってからの主人公、奥さんの悲しみ、辛さ、絶望感…

自分の理想…

>>続きを読む
Yuka
3.7
台湾の帰りの便で🎬
工事中の授業のシーンはこの映画だったのね、、
統合失調症の夫と支える妻、愛の物語

あなたにおすすめの記事