フェーンチャン ぼくの恋人の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『フェーンチャン ぼくの恋人』に投稿された感想・評価

うめ
4.0

ご近所でともに父親が理容師
そんな幼馴染のジアッブとノイナーにも
成長と変化の時はやってきて


タイ映画らしい率直な表現と
昭和世代には刺さりまくる背景と
素直になれない恋心と
この甘酸っぱさ尋常…

>>続きを読む

なんて切ないハートフルウォーミング。
タイ版のスタンドバイミーという感じ。

誰も悪くないし、愛情のあるシナリオ。
シンプルな展開、緩やかな伏線。

タイ語のタイの風景だから、染みる。

誰も知らな…

>>続きを読む
3.0

『ドーム/寄宿舎』で名演だった子役、チャーリムタライラットが出てたのとタイ映画にちょい興味をもったから見ました。

自分も幼い時、1人の女の子と遊んでた時期があり、母親同士が仲よくてというのも映画と…

>>続きを読む
AtWhat
2.1
初恋を描いた映画は好きなのだが
これはイマイチ。
子供を描くからといって
描写も幼稚になってはダメだろう。

微笑みの国、タイの映画。だけど、この映画に出てくるタイ人は微笑みが足りない。
ほのぼのする映画ではあるけど。
特にリアルジャイアンが面白かった。口開けて食べるの汚過ぎる…。

アジア映画特有の、大袈…

>>続きを読む
【記録用】
良い映画でした。
遊びや歌など、タイの人ならもっとノスタルジックな感情になれるのだと思います。
あお
3.6
サッカーに勝った後に自転車に乗りながらみんなで歌うシーンがとても印象に残った。その後の夕日に向かっての立ちションも(笑)ジアップの表情が良かった。みんな可愛い

初めてのタイ🇹🇭映画

高校の時にちょっとハマった 
懐かしくてもう1度

ノイナー可愛いなってくらいしか覚えてない
あと、子どもの日に女の子達が踊ってた曲…

ノイナーのお友達、オーレーが鏡でチェ…

>>続きを読む
kotori
3.8

タイ映画らしさ満載のノスタルジックなジュブナイル映画。
家が駄菓子屋さん挟んで隣どおしの父親がライバル同士の女の子と男の子。
生まれた時からずっと一緒だったけど、だんだん学校の男の子グループと遊ぶの…

>>続きを読む
記憶に残りまくっている、子供の頃から好きな良い映画。
見直したら、映画としても上手い。

あなたにおすすめの記事