グラン・トリノに投稿された感想・評価 - 454ページ目

『グラン・トリノ』に投稿された感想・評価

pantokumo

pantokumoの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

タオの将来に傷をつけず、タオとスーの未来を自分の命に替えて守ったウォルトの勇敢さが素晴らしかった。ウォルトとタオの友情に涙が止まらなかった。
演技力が凄い気がする、、、
主演のおじいさんの顔と性格が曽祖父にそっくりで泣いた
nA

nAの感想・評価

3.9
イーストウッドがただ渋くてかっこいい。。。アジア人がめちゃめちゃご飯食べさせてくるところのリアリティ
終始無駄がない作品。ウォルトの偏屈さが、ひたすら好き。発言、振る舞い、周りとの掛け合い、どれも見物。
ぴやま

ぴやまの感想・評価

4.5
頑固なコワルスキーが心を開いていく姿と心優しいけれど臆病なタオが成長していく姿に惹かれた。
ラストは感動。かっこよすぎる…
今まで観たクリント・イーストウッドの映画の中でもダントツで好きな作品。
yukko846

yukko846の感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

最初の方はなかなか盛り上がらなくて進みがのろかったけど、ラストは絶対死んじゃうよなーと思いつつ、でも意外とスカッとする終わり方。タオくんとスーちゃんはいい味出してた。そしてよくわからないけど、車は確…

>>続きを読む
真里

真里の感想・評価

5.0

めっちゃ良かった。
最高にかっこよかった。

ほんの数分で人柄も家族との関係も分かる最初のシーンから始まり、すべてのシーンから意味を感じられる映画。
戦後のアメリカって本当にこんなんだったんだろうな…

>>続きを読む
Noritake

Noritakeの感想・評価

4.3
お手本のような頑固親父とアジア人との関係が面白い。
話が進むにつれてめんどくさい頑固親父の優しい所や不器用さを好きになっていく。
ここまで引き込まれるとは思わなかった!
面白い!

朝からグラントリノを鑑賞。
クリントイーストウッドは古き良きアメリカの象徴。
アメリカの頑固オヤジが近所のアジア系の子供に心を開き、生き方を教えたり最後は、、、。
オヤジかっけーよ。
70年代の四角…

>>続きを読む
sota

sotaの感想・評価

4.8

あまりに有名な作品ですが、実は観たことなかったので今頃になって初鑑賞。
クリント・イーストウッドらしい作品。
切なくも、どこか優しくて温まるような。
全ての場面において無駄がなく、完璧に近い作品だと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事