グラン・トリノの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『グラン・トリノ』に投稿された感想・評価

水曜
4.5
頑固なおじいさんが越してきた隣人の子供にツンデレして優しくなっていくのが良い。めっちゃ好き。
はる
5.0
渋い年寄り大好き。どんどん心開いていく姿が良かった。俺にとって誇らしい友達だってセリフとてもやばいね。今まで見た映画でトップに入るくらい好き。
もも
3.4
激しく心揺さぶられる人生と友情の物語だった。が、いかんせん暴力シーンがとても苦手なので観るのが辛かった。エンディングの映像と歌に心慰められ、余韻に浸った。
短気で偏屈なじいさん
愛車はグラントリノ
関わりたくない隣人
大人と子供の交流を描くのが好きなクリントイーストウッド監督
元軍人の男らしさとは?
悲しみだけで終わらない心地よさ 
カッコいいジジイが出る映画は良い映画
クリント・イーストウッドもいつまでも元気でいてくれ

多分クリント・イーストウッド作品初めてかも。明度低めで終始おじいのテンションのように重めな雰囲気で進んでいくが、頑固で偏屈なおじいではあるが、親密度が増していくごとに所々にユーモアを交えているのがい…

>>続きを読む
Aya
4.0

妻に先立たれ孤独に暮らす頑固な老人ウォルト。従兄たちに強要され彼の愛車を隣人の少年タオが盗もうとした。それを知ったタオの母と姉は、償いのためにタオに奉仕活動をさせると言う。初めはほとんど無視していた…

>>続きを読む
e.ueda
5.0
熱かった。頑固な老人が心を開いていく様子はニヤニヤしたし、いじめっ子を殴りにいった時はスカッとした。
けどその後にその行動を後悔することになった落差がまた心を揺さぶって、人情的なラストに感動した。
nanami
-
老害扱いされてる偏屈おじいちゃんの人生が死を目前にして動き出すシナリオワクワクすぎる。
罪の償い方がカッコよすぎる、こんなふうに年取りたい。
イーストウッドは相変わらず渋い😁 この手の役ははまり役。 流石に自分を分かっている。
隣家の子供達との奇妙な友情と愛情。 悲しい別れ。 最後の流れは想像できるが、好きなストーリーでした。

あなたにおすすめの記事