ラ・ボエームの作品情報・感想・評価・動画配信

『ラ・ボエーム』に投稿された感想・評価

悲しすぎる結末😿リリアンギッシュの儚げな瞳にやられます。終盤の体当たりアクションにも驚かされました。

映画体験が4Dまできている昨今ですが、一周回って活弁+生演奏最高です!

タイトルからフランス映画かと思ったらアメリカ映画。リリアン・ギッシュの体当たり演技に圧倒。猿、ピッコロ、フランスパンなど小道具?も面白く。

弁士:澤登翠

演奏:カラード・モノトーン・デュオ
湯浅…

>>続きを読む
Tax
4.2
美しく儚い。リリアンギッシュにこういう役をやらせたら右に出るものはいないだろう。
活弁と生演奏。
ZZZ
3.2
ショートバージョン。緑寿/まつなみりか。
リリアン・ギッシュが好きと語る緑寿さんのミミの声が、すごく透き通った少女の声。
男女の駆け引きを見せつけられる。
lemmon
2.8

献身的な女性。
生活苦の中でも才能信じる若者たち。
そこで生まれるラブロマンス。
サイレント、クラシック映画だからこそ
光り輝く作品。
後半のリリアンギッシュは芸術。








なのだが、
グ…

>>続きを読む
3.3
このレビューはネタバレを含みます

このあと何度も映画化される『ラ・ボエーム』の初の映画化。主演はリリアン・ギッシュ。監督は天才キング・ヴィダー、彼が30代半ばのサイレント映画。

アンリ・ミュルジェールの小説『ボヘミアン生活の情景』…

>>続きを読む
3.5
このレビューはネタバレを含みます

・あらすじには青年ロドルフってあったけど、髭があるせいか30代くらいの大人に見えた。
・最後ミミが息を引きとるシーンがあるが、リリアン・ギッシュの演技が強烈すぎて(悲しいや切ないという感情を表現する…

>>続きを読む
森の中での逢瀬の美しさよ。ヴィダーの定型に囚われない演出はルノワールにも似ている。

あなたにおすすめの記事