日本侠客伝 花と龍 1969
マキノ雅弘監督
棚田吾郎脚本
日露戦争が終わった頃 北九州 石炭 沖仲仕
山尾組と大村組
高倉健(玉井金五郎)
星由里子(おまん 玉金の女房になる)
二谷英明(太田 し…
シリーズ9作目。今回は火野葦平の原作「花と龍」をマキノ雅弘が監督した、いつものシリーズとはちょっと違う作品。しかも二人の女性を、星由里子と藤純子が演じる。数ある「花と龍」映画化の中でも成功作の1本と…
>>続きを読む原作があるからなのか、これまでのシリーズより"我慢に我慢を重ねて"の部分が弱い分、男の意地や男気に加えて、男と女の人情もあって、派手さはないけど、じっくり人間ドラマを堪能する映画かと。
男からも女…
2024年5月24日
映画 #日本侠客伝 #花と龍 (1969年)鑑賞
原作の #火野葦平 の父である #玉井金五郎 と妻マンをモデルにした花と龍が日本侠客伝シリーズに
#玉井組 は北九州市に…
シリーズ第9作。珍しく原作もので、火野葦平の「花と龍」という小説を基にしているそうです。
どこまで原作に忠実なのかわかりませんが、ドラマパートが長くてダルい。ただ珍しいのは、健さんが星由里子、藤純…
今回は、高倉健さんの後期作品では見られない。出身地の福岡県の北九州が舞台。なので、設定的にも九州言葉は流暢で、むしろ周りの共演者の方が違和感あり(私が福岡出身なので)
まぁ、それはさておきふらっと…