まず映像の中で再現された大正時代を再現する映像美に圧倒された。古き良き昔の白黒日本映画が美しくなって帰ってきた感じ。迫るような緑、物語の転調部で降り頻る雨の音。素晴らしい音楽。言葉で語り尽くさず、情…
>>続きを読む原作読破済み。
そもそも春の雪は
「面白い!」というより
「三島だなあ、、ちと気持ち悪なあ、、でもそれが良い」
みたいな作品であると思っているので
万人受けはもとより、
映画としてつめきるのは無理…
このレビューはネタバレを含みます
豊穣の海の序章、ではなく「春の雪」の映画化だった。雪が美しくて印象的に見せられているのはとっても良いなと思った。
結局は聡子の盲目と清顕の所有欲の結果お子ちゃま不倫遊びして破滅した話、と言えばそれ…
妻夫木は何をみても好きになれないが、これも清顕のおこちゃまなボクチン役には合っていたかも
竹内結子は完璧に美しい、しかし聡子をやるにはもう一匙の知性を
あと高岡蒼佑も好きだけどもどう転んでも本多では…
原作は三島由紀夫原作の『豊饒の海』「春の雪」「奔馬」「暁の寺」「天人五衰」の4部作からなる輪廻転生を題材とした大河純文学であり、本作品はその第1章となる。
名門貴族の長男として生まれた主人公は、同…