豊穣の海の序章、ではなく「春の雪」の映画化だった。タイトルに違わず雪が美しくて印象的に見せられているのはとっても良いなと思った。
他の方のコメントにもあるけれど本多の行動原理の掘り下げとか位置付け…
妻夫木は何をみても好きになれないが、これも清顕のおこちゃまなボクチン役には合っていたかも
竹内結子は完璧に美しい、しかし聡子をやるにはもう一匙の知性を
あと高岡蒼佑も好きだけどもどう転んでも本多では…
初めて観るはずではなかったのにあまりに年月が経ち過ぎて初めて観たかのような時間だった。
竹内結子さんがとにかく美しい。アダージェットの音色も響いた。本多さんが良い人過ぎる。
端から見たらいろいろと思…
原作は三島由紀夫原作の『豊饒の海』「春の雪」「奔馬」「暁の寺」「天人五衰」の4部作からなる輪廻転生を題材とした大河純文学であり、本作品はその第1章となる。
名門貴族の長男として生まれた主人公は、同…
三島由紀夫作品は、若尾文子に限ります
原作未読ですが、三島の完璧なストーリー展開と美意識が、余す所なく表現されています
妻夫木聡と竹内結子は当時25歳の売れ筋だったでしょうが、この作品のキーとな…
三島由紀夫の「豊饒の海」四部作(春の雪・奔馬・暁の寺・天人五衰)の第一部を映画化。四部作を貫く三島の輪廻転生の作劇術に惹き込まれる私の愛読書の一つですが、その中でも一番三島の得意な貴族雅びの世界に生…
>>続きを読む