半世紀ぶりくらいにHuluで鑑賞。
日本公開当時【アメリカで失神する人続出】とのことでどんだけ怖いのかとワクワクしながら新宿の映画館に並んだ。
うん、全っっっ然怖くなかったwww
私はほぼ無信心…
テレビで見た事のあるシーンがあって少し驚きました。
母親が「めちゃ怖い」と言っていたのですが、そこまで怖くなかった気がします。
ただ、母親のように小学生の時に観ていたらトラウマだったなと思います。
…
(2023のメモ)
普段新聞を読まないが、たまたま読んでみたらエクソシストの監督の訃報が目に入った。
なので観た。高校生の時に観たことがあったが、180度首が回るシーンで色々思い出した。
リーガン…
やっぱり何度みても怖い。人が尋常じゃない状態で気がふれたり、様相が変われば異質な状況に置かれる。この作品は上手くその状態を利用した精神的恐怖を表現している。人間の持つパラノイアは精神を蝕み異常をきた…
>>続きを読む通常版未視聴の初鑑賞。遺跡発掘から始まるって間違えてインディー・ジョーンズ観たかと思った。ほんでパズス。俺の好きなゴッドサイダーの中でも特に好きな敵です。そして本編の始まり。バークって映画監督が下品…
>>続きを読むサンデーシネマの解説曰く、恐怖を煽る音楽の演出も見どころとのこと。イヤホンだと音量の調節が難しい🥹
昔の医療機器、病院嫌いになりそう。
精神疾患への偏見もあっただろうに。
最後の命をかけた悪魔祓…