ぼくの小さな恋人たちに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ぼくの小さな恋人たち』に投稿された感想・評価

きょ
5.0

草原のない街へ


衝動的に性欲を自覚する瞬間と、形而上の領域に何かが育っていく感覚。
すれ違う女の体軀を思わず目で追う様はむしろ清廉潔白であり、そこに低俗さは無い。

Narbonnneは古代ロー…

>>続きを読む
少年期の自伝映画はハズレなし
性の目覚めを淡々と描くのがかっこよさすら感じる
女の子を追いかけるカメラが男の子のエロ目線みたいで良い
today
4.5
プライムビデオ見放題。恋人(たち)ということで、辛い現実をエロくたくましくというか、変で面白かった。振り返れば道を数人で歩いて行く絵ばかり思い出される。主役の少年は2025年に亡くなったそうだ。
Pinch
4.5

ことごとく予想を裏切る展開。母親に対するアンビバレントな感情が性的欲求の実現を阻止している。個人的にすごくよく分かる。認めたくないんだけどね。

思春期の疾風怒濤の正体は、どれほど派手さを装おうとも…

>>続きを読む
牧田
4.8

今じゃ絶対に劇映画で見ることがでない児童〜少年期の性への目覚め。本当はこういうのを映画にしたい気持ちがある。BGMが無く、フィックスで撮り続けるわけでも無く便宜的にカメラが動くナルシズムを感じない撮…

>>続きを読む
イー
4.1
ジャンユスターシュ40代で亡くなったらしい
ママと娼婦の2作品しか長編がないらしい

二回目鑑賞。

マジックショーで見た手品を真似したり、ストリートで女性に話しかける文化を倣らうことなど、少年が他者を模倣して男もしくは大人になっていく様が描かれている、模倣の映画なのだと思い知る。少…

>>続きを読む
ニシ
4.9

RIPマルタン・ローブ
大人達が作り上げた(もしくは世間で何となく良しとされている)世界に対して、マルタン・ローブは静かにそのモノローグで抵抗していく。ユスターシュの映画に出てくる人間達は常に威勢が…

>>続きを読む

2回目
再び春の訪れとともにこの映画を観る。最後の方、女の子二人をナンパするシーンでずっと背景にある空の色が凄い。大人になったらたぶん見えない空の色。切り落としたバゲットと板チョコレートで、おやつ。…

>>続きを読む

「ママと娼婦」を経てようやくスタイルを確立したというか、シーンとシーンをディゾルブで繋ぐのではなく、完全に一回ブツっと暗転してしまうところが映画全体のリズムを作っている。
ブレッソン並みに歩くしドア…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事