トップガンのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『トップガン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

さすが何をやってもやらなくても男前なトムが歌声を披露した次の日、“歌手にはなれないわね”と軽く彼女につっこまれても余裕で笑ってた

全映画の中で一番好きな映画。何度見ても飽きない面白さ、スリルがある。まず若い頃のトムがイケメンすぎて、青い目に惹き込まれそうになる笑他にも、たくましく戦闘機に乗る勇敢な仲間も描かれており、マーヴェリ…

>>続きを読む

トップガンとは、優れたパイロットを養成するため1969年に設立された海軍戦闘機兵器学校の通称。

トムクルーズがイケメン過ぎる作品。

トムクルーズ演じるマーベリックは、戦闘機の操縦に人一倍自信を持…

>>続きを読む

アマプラで視聴
名作と聞いていたけど今見ると普通の作品だった
当時の時代的な背景もあってヒットした作品なのかな
当時は冷戦下でこの映画を見て軍への入隊を志願する人が続出したそう
80年代のハリウッド…

>>続きを読む
映像としてよく出来てるんだろうけど、どうも自分にはハマらなかった。ケニーロギンスの曲はビーチバレーで流れるやつが好き。
こいつら戦闘訓練とか言いながら、教官とよろしくやったり、家族と幸せな暮らしをしたりと、平和的な世界やなと思った矢先のグース死亡。つらいぜ。

飛行機に乗っているシーンが全体的にみづらい。
戦闘機の学校の話。
相棒を事故により亡くしてしまう。
そして立ち上がり、戦闘機にまた乗る。

画が美しすぎる
速くて滑らかで、空の上のカットはフェティシズムだった
眼福でした これがトニスコですか!って感じ

展開はsave the catすぎて、グースが亡くなってからは全てのイベントが最後…

>>続きを読む

80年代の映画にしては臨場感凄いあった。

グ、グース… あんな小さい子がいるのに死んじゃうなんて… 辛い…
トラウマになっちゃったけど最後はちゃんとアイスマン助けに行くの凄いかっこよかった

アイ…

>>続きを読む

たっぷりと溜めてからのデンジャーゾーン、これがたまらなく良い。トップガンマーヴェリックが公開されてから見直すと伏線回となってました。

ピアノのシーンは言わずもがな、マーヴェリックとアイスマンのバチ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事