ブラッド・ダイヤモンドの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ブラッド・ダイヤモンド』に投稿された感想・評価

tomtom
3.7

ダイヤモンド資源を巡るシエラレオネ内戦の最中で、生き別れた息子を探す男と密輸業者の友情を描く社会派映画。

西洋の植民支配を逃れて数十年が経っても、国家として機能せず、資源を巡る紛争が耐えないアフリ…

>>続きを読む
4.5

アフリカ大陸に眠るダイヤモンドを先進諸国が奪い合っているという国際問題をテーマにした映画。
少年兵の問題やジャーナリストの欺瞞等、様々な社会問題が散りばめられていた。
近年は人工ダイヤモンドの開発に…

>>続きを読む
3.8
アフリカでの、ダイヤをめぐるリアルな紛争の様子が描写されていてハリウッド映画ならではの作り込みを感じられた。レオナルド・ディカプリオの演技に終始惹き込まれた。

・戦闘シーンはさすがの洋画。クオリティ、迫力、緊張感はバツグン。
・主人公とヒロインが安易にいちゃつかないのがリアルな大人って感じでよかった。
・めちゃくちゃデカいダイヤを見つけるっていう掴みはバッ…

>>続きを読む
今も少年兵が25万人もいるんだとか。

ディカプリオ、変わらないなー。

タイタニックは人気作品だけど、その頃のディカプリオはあまり好きではなく、その後の方がいい俳優さんになったなと思う。
面白い〜、やっぱり昔の映画は名作ばかり。
紛争ダイヤなんて昔言われてたんだな、と。
今でも発展途上国のアフリカでは平気で子供が労働力として使われている。
そしてディカプリオが良すぎる。
4.2

規模や状況は違うけど、近年あるアパレルブランドが問題になった
未発展での劣悪な環境で低コストで作られたものを経済市場の大きい国に売るというものである

この映画の伝えたい事や訴えている事と似ている状…

>>続きを読む
KA
4.0
記録用

ディカプリオの銃の命中率の高さと敵の命中率の低さがすごい
Alice
4.1
2025年65作品目。
ただの紛争映画なのかなと思ったけど泣いた。

驚くような展開こそ無かったけれど、これぞハリウッドというような迫力と、長尺な作品ながら間延びすることなく常に緊張感のあるシーンが続いた。

とても良い映画だなと思った。
何より、この作品が約20年前…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事