【象牙に石油にダイヤモンド、いつだってアフリカはTIA(This is Africa)】
アフリカのシエラレオネを舞台とした紛争ダイヤモンドのお話。
こちらも友人のススメで鑑賞。
太平洋戦争や…
人間の良い部分と悪い部分がそれぞれ隠さず映し出されている。
アフリカでのダイアモンド採掘をめぐったお話。
アフリカの大人や子供が犠牲になって今日もダイアモンドの採掘が行われている。
アクションもとて…
「紛争ダイヤモンド」
ダイヤモンドの輝きは見惚れる
なぜ人はあの輝きに魅了されるのだろう
序盤から辛いシーンが多かった
少年を拉致して洗脳し、少年兵へをつ造りあげる
ショックだった
環境問題…
ただ故郷で幸せにくらいしたいだけなのに
帝国主義による、悲惨な搾取の経験が
紛争の火種なっていると思うと悲しい。
アーチャー自身の出自も悲惨で、
当たり前に学校にも、選挙にも行ける
日本という国は…
ダイヤモンドビジネス、紛争、内戦、現地白人、ジャーナリズム、色々テーマがあったけど、
本質的価値とは?というテーマに帰着させてくれた。
3ヶ月前にプロポーズでダイヤモンドを彼女にあげた。
おれは、…
金と利権の絡むところに軍事あり。
ブラックウォーターよりも草創期のPMCエグゼクディブアウトカムズが描かれた貴重な作品。
アーチャーはローデシア出身だから、大佐含めてローデシアンSAS出身なんだろう…
(C) 2007 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.