ブラッド・ダイヤモンドの作品情報・感想・評価・動画配信

ブラッド・ダイヤモンド2006年製作の映画)

Blood Diamond

上映日:2007年04月07日

製作国:

上映時間:143分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • アフリカの内戦で少年兵が20万人もいる現実が描かれている
  • 紛争ダイヤモンドの売買が貧困や紛争を引き起こすことが問題提起されている
  • ディカプリオの演技が素晴らしい
  • 映画を通じてアフリカの現実が伝えられ、日本の平和を再認識できる
  • 消費者が紛争を引き起こすことを考えさせられる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ブラッド・ダイヤモンド』に投稿された感想・評価

あや
4.0

ベストムービー以外にも 良作やなと思った作品を再鑑賞~① まずは レオ様~

アフリカ シエラレオネの内戦 傭兵上がりの ダイヤの密売人アーチャー(レオ様) と 内乱で家族と生き別れたソロモン(ジ…

>>続きを読む
isetin
-
若い頃のディカプリオ。お前は
れお
4.2
なんかすごい考えさせられた映画でした。
ダイヤと消費者。そこには凄まじい物語がある。
アクションシーン多めで迫力があります。

先進国の都合でアフリカの治安が脅かされるというリアルをしっかり描いていると思います。
STA
3.2
アクションはハラハラ感満載
ベタでいまいち感情移入できなかった
ディカプリオのアフリカ英語の感じがすごく印象的
わ
-
革命軍も政府軍もわや
児童兵がやったりやられたりする描写がしんどい
ダイヤに限らず、自分の周りには紛争資源だらけで需要がある限り、供給のための武装支配は続くんじゃろうな
ビビ
3.9
このレビューはネタバレを含みます
レオ様、、、

さっきまで楽しく話してた人が死んじゃったりとか戦争の恐ろしさだとか、少年兵がどうやって作られていくのかだとかいろいろ考えさせられた🥲
aa
2.3
長く感じた

ダイアモンドだけに限らず
価値のあるものによって消費者の知らないところで悲惨なことが起きている。
終始罪のない人が大量に殺されていくからただでさえ辛いけど、やっぱ1番は子どもたちが悪に染められていく…

>>続きを読む

人間の欲と残酷さが見える映画。

その中でソロモンの家族への愛情が深くて感動した。
その愛情が息子の心もアーチャーの心も動かしていくところに感動した。
特にソロモンが息子を探しに採掘場へ行こうとする…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事