“血のダイヤモンド”を巡る駆け引きの連続。紛争地の息を呑む現実を突きつけられ、金の価値を考える。ダニーがダイヤ欲しさに近づくソロモンへの心境の変化と人間としての心変わりを見て涙が頬を伝う。社会派な内…
>>続きを読む何も知らずにのんきに生きていて幸せだなと思う一方、無知で恥ずかしいと感じた。
こういう人間が、知らずに加担していくんだな。
ダイヤモンドに限らず、起きていること。
子どもたちを洗脳していくのが見…
ダイヤモンドを購入しないことで、誰かの命を救うかもしれない。
婚約指輪、結婚指輪に使われているダイヤモンドがどこで誰が採掘しているのかを消費者の我々は知る由もない。知ろうとも思わない。
無知は罪と…
多くの映画紹介で賞賛されている作品なので観なくてはという義務感で見始めた。
見始めはデカプリオでもブラッドピットでもどちらでもいいような役柄だと思ってた。
よくあるアドベンチャー映画だなと思ってい…
テレ東放映の録画視聴。公開時に劇場で鑑賞済み。
吹き替え声優の演技のほうが、俳優の演技よりも良い。特に浪川大輔のディカプリオ。
社会派サスペンスにも関わらず、戦闘シーンがしっかりしているのも良い…
(C) 2007 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.