小さい頃以来,大人になって改めて見ると,見方も変わるから面白かった。
改めて見ると,壮大だし,情景がめちゃくちゃ素敵。ポニョも宗介だいすきで2人ともほっこりした。
考察(chatGPT引用)🔽…
小さい頃に見たと思うんだけど、全く内容覚えてなくて、リサとかコウイチとか死んじゃうんじゃないかって普通に怖かった。
そうすけの純粋さと優しさとなんか全てが可愛過ぎて、絶対泣くシーンじゃないのに涙出た…
【あらすじ】
海辺の町で暮らす5歳の少年・宗介は、クラゲに乗って家出した魚の子ども・ポニョに出会う。すぐに仲良くなる彼らだったが、ポニョはかつて人間だった父・フジモトによって海に連れ戻されてしまう。…
・人生で最初に劇場で見たジブリ映画。父親に小さなポニョのぬいぐるみとCDを買ってもらったのを覚えてる
・世界が危機的な状況に瀕してもなお、ポニョとそうすけの視点を意識し難しい事情が省かれながらも進む…
【記録用】
記憶にはないけど、人生で初めて映画館で見た映画らしいんだよね。
「初映画」にポニョを選んでくれた親に感謝だよね。
親曰く、鑑賞後はしばらくハムばっかり食べていたらしいんだよね。この時…
公開当時に映画館で見ました。
ポニョ、可愛かった。
宗介も成長していく姿が素敵で、2人の冒険にもハラハラドキドキしました。
個人的には古代魚がたくさん泳いでいるシーンがとっても好きでした。
に…
© 2008 Studio Ghibli・NDHDMT