無難に良い話。めっちゃ泣いたり笑ったりという内容ではないと思う。黒人の青年から身体障害の人にしてあげたことは多かったが、逆はあまりなかった。そういう面だと、最強の2人は言いずきなのでは?と思った。で…
>>続きを読むオープニングでセプテンバーが流れる時点で最高な映画な予感があるね
実用的じゃない車に乗ったときの2人の笑顔が気持ちいいね
12キロにして車椅子二人乗りでセグウェイ抜かすの気持ちいいな
ドリスが…
グリーンブックが好きで、似たような作品を観たいと思ってAIに聞くとこれをおすすめされた。正直期待しすぎたかもしれない。
実話に基づくからこそか、それほど大きな展開の起伏はなく、ラストもあっさり終わ…
「グリーンブック」のような人種差別を扱った少々重めなテーマの映画かなという先入観を持って見始めたが、
オープニングで「September」をBGMに
楽しげにドライブする主人公達を見て、
予想して…
元気だしたかったので鑑賞
邦題のイメージよりしっとり終わった、これは邦題が悪いとは思うけど
いい意味で介護の大変さはオブラートに包んで柔らかい表現にして
主人公の底抜けのコミュニケーション力と周…
様々な障害を超えた先にある真の友情が表現されており、改めて「真の友情とは何か」という問いを突きつけられた気がする。
普段どうしても他人に対して配慮しようとしてしまうが、もしかしたら本作くらい無遠慮で…
すごくよかった!
まっすぐ生きる人は、人に元気を与えるんだと思った。
2人の絆もよかったし、
最後まで2人でいきていくわけじゃくて、お互いが幸せを掴んでいる感じもとてもよかった。
これが実話に基づい…
(C)2011 SPLENDIDO / GAUMONT / TF1 FILMS PRODUCTION / TEN FILMS / CHAOCORP