HANA-BIに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『HANA-BI』に投稿された感想・評価

過去鑑賞記録。
1997年にフランス行った時パリの路地裏歩いてたらミニシアターがあって日本公開前のこの映画が上映されてたので鑑賞。音声はオリジナルの日本語で字幕はフランス語だった。
KOKI
4.5

諦念と虚無の世界に広がる優しさと暴力。美しい死に方。私も海で死にたい。個人的に、北野武の映画で一番好きかもしれない。死ぬ運命を避けられない妻を持つ西佳敬の気持ちに、共感しすぎてしまう。死に際を直接撮…

>>続きを読む
3
5.0
とても好き
諦念の美学を感じた。自分たちの邪魔をするものを殺すだけでそうでない者は殺さない。
夏の終わり少し雲がかかった海の水平線を眺めるような映画。
暴力のすぐ近くに優しさが漂ってる感じ。
見ているのが辛くて、あんなふうには生きれないなと僕も思う。
武さんのボケで笑う岸本加世子さんが本当に素敵だった。そしてラストシーンの銃声がずっと頭に残る。
4.6
説明しにくいけどすごくみてよかった。邦画で一番好きなラブストーリー映画決定🍓

哀しさと愛が染みる作品だった

武映画にある固有の間と静けさ
穏やかな映像でありながら常に陰鬱さが漂う。
綺麗な海、青空がどこか寂しく死の気配が重なっているように見えた。

最後のシーンでは妻が小さ…

>>続きを読む
5.0

たけし映画で1番好き!
静から暴力までの流れがスムーズ?というのか、予備動作が少ないから緩急が凄くてクセになる
敵の倒し方が一個一個面白い
音楽はさすが久石譲というべきか、言葉が少ない映画を補完して…

>>続きを読む
aco
5.0

同僚の負傷、殉職や妻の余命宣告を受けた刑事が孤独を噛み締めながらも生きてゆく姿を描く。

たけしが銀行強盗で奪った金で敢行する妻との最後の旅は、子を亡くした夫婦の喪失感、余命幾ばくもない妻の悲哀、妻…

>>続きを読む
レン
4.8

めちゃくちゃ好き。
バイオレンスは無いわけではないが、いい感じに削ぎ落とされた今作。全体的に説明も少なく静か。そこに随所にお笑い芸人ビートたけしのお笑いが入る。これが何ともツボ。今作はなんと言っても…

>>続きを読む
凄いカッコつけてるのに様になってるがズルい
レフンとかSクレイグザラーとかはこの映画大好きなんだろうなー
終盤のカットで季節が飛びまくる所

あなたにおすすめの記事