HANA-BIに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『HANA-BI』に投稿された感想・評価

4.0

無口。何にも喋らない男。その妻も喋らない。海外をかなり意識して作られたのではないかと思う。後半ロードムービー化していくあたりで日本的なものが映し出されていく。監督なりのサービスなのだろうか。一方には…

>>続きを読む
htm
3.9

言葉足らずという言葉は悪い意味で捉えてしまうがこの映画を観ていると足らないものがあるからこそそれぞれが想像して描いて正しかったり間違ったりに気付くのだろう。

この映画を観て、幸せなストーリーかと言…

>>続きを読む
3.3

武さんしかできない雰囲気が見てて面白い、この作品他では見れないカットの差し込みが特徴的、見る人に未来をあえて予見させるんだけどそれも何のカットかわからない、その順番による印象付によって時間軸を全体と…

>>続きを読む
すごい語らない

映像めっちゃいい
銀行強盗応援するオヤジたまらん
癖になる暴力性してる
他の作品も気になるところ。
ラストよかったっす
lvs
3.6
「Brother」と続けて観たが、個人的には「Brother」の方が好きだった。

たけしは殆ど喋らないし内容も暗いが、これはこれで面白かった。
溺死
3.8

花と大杉連のクローズアップの切り替えし、絵画の差し込み。私は、パラレル的に挿入される大杉連のシークエンスの方が好きだけど、それは武(と妻)の物語の進行あってこそ、つまり相互関係にある。

冒頭にて、…

>>続きを読む
PAR
4.0
良かった
物語、普通なら4時間かかるものを2時間にしたようなぶっ飛ばし方なのに、妙にゆったりした時間が流れていて不思議だった
なんだかんだ解体屋の親父が一番好き

このレビューはネタバレを含みます

回想だったと気づくシーンが多い印象。
鐘のシーン好き。
矯正の子は実の娘らしい。
監督なりの男の美学を感じる。
yume
3.8

このレビューはネタバレを含みます

構図と色彩が神がかっており、ラストの海のシーンはこっちも「ああ自分は今からこの世界とお別れするのだ」という気持ちになり涙ぐんでしまった。セリフが少ないのに目で語り、悲しい時は隠すようにサングラスをか…

>>続きを読む
3.5

ビーたけ作品は
アウトレイジ三部作

その男、凶暴につき

ソナチネ

hanabi
の順に鑑賞した。

続けて観たためか
大杉漣、寺島進、白竜とキャストが同じ為か、hanabiではその辺りの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事