めちゃめちゃ切ないし、タケシかっこいいし、奥さんとの時間すごく素敵。奥さんが無邪気で子どもっぽいのが逆に幸せをよけいに感じさせてくれてると思った。
その男凶暴につきもそうだったけど、タケシはこういう…
初見でした…キャストや最初の雰囲気、そして久石譲など、『その男、凶暴につき』と近しいものに感じるが、こちらは同僚の堀部が一線を退く事件があってからじわじわと物語は終わりに向かう。死生観が他作品よりく…
>>続きを読むたけし監督にしては綺麗すぎる、と言ったコメントをどこかで見たことがあるが、確かにその通りだった。でもそれは悪いことじゃなく、たけし監督のこういう一面を見せられたなと思うだけである。
最後の銃声二つは…
苦しい側の択を選ぶ男。
愛した人が弱っていく様を看取る側になろうと思った。
あんな風には生きられない」にはどういう意味が含まれているのか。
苦しい側の択を選ぶこと。
器用に生きられない様。
おれも…
キッズリターンよりこちらが自分としては好きだった。妻が病で亡くなるまでの思い出作りの日々、そして暴力や銃で障害となるヤクザを殺していくあっけない命の儚さが花火というミーニングにかかっているように感じ…
>>続きを読むトータルでめっちゃ良かったかと言われると正直期待しすぎた感はあるが、好きな場面がいくつかあってそれを鑑賞後に思い出すとやっぱりいい映画だなと思う
恥ずかしいくらい直球にロマンチックなシーンが多くて…