既存の業界から全くかけはなれた場所から
出てきた感性が、革命を起こした例は、
幾つかある。
問題なのは、何もできないのに
できるフリして、爪痕を残そうとする
偽物なわけで。
2025年10月の
…
終始カッコいい映像が続いてノリもめっちゃ良くて面白かった。
特にギャグがめっちゃ面白かった。
最初の車を調達するシーンの剣道のくだりとか、ニュース番組が流れながらの食事シーンの「1ペアやん笑」とか。…
久しぶりに観たくなってDVDを引っ張り出した!
個人的にとても名作だと思っている1作。
原田芳雄はもう生きてないんだと思うとさみしいな。
絶妙なユーモアとかっこわるいくらいの男たちの青臭さが私にとっ…
久しぶりのこの空気感。昔の邦画のこの雰囲気がたまらない。ドタバタ劇の後に、それぞれのパーソナリティ、運命や人生の終わりが描かれていく。キャスト豪華で見応えあり。若干カッコつけすぎな感じはある。豊田利…
>>続きを読む豊田監督の作品は音楽がカッコいい。
めちゃくちゃロック。
この作品は何回観たか分からない。
キャストの魅力が爆発してるし、一人一人のエピソードが感情移入してしまう。
特に今宿麻美さんのシーンで涙が溢…
豊田利晃監督の「ポルノスター」「青い春」そして今作。青春三部作と言われるこの3作は20代の時に鑑賞した自分は「10代の時に出会いたかった」と思いました。
この3本は鬱屈してた青春時代に、それを越え…
松田龍平ファンとして見ておかなくてはいけないと思い鑑賞
題名とか、ポスターの色味からかなりスリラーな感じかなと思って敬遠していたけど、そんな事はなくてコメディータッチで、でもこの社会を
上手に世渡…