アンチェインの作品情報・感想・評価・動画配信

『アンチェイン』に投稿された感想・評価

アンチェイン=鎖を外す
アンチェインマイハートから名付けたらしい

個人的には
アンチェイン=繋がらない
人生とは毎日の少しの積み重ねで未来が少しづつ明るくなるはずなのだが“繋がらない”そして、もつ…

>>続きを読む
4.0
グッド。

愛すべきばかの話

戦ってる人はかっこいいなと。
このレビューはネタバレを含みます
生き方がすこぶる熱い
「夢があって可能性がみえてきて、最後に現実になった」
このセリフが自分に響きかけたけどまだ響かせたくないと思う
Gan
4.3

梶に関わった人間を、尺たっぷりに描いたあとのご本人登場。「お待たせ」の二重の意味。
ドキュメンタリーの構造としては『夢と狂気の王国』を彷彿とさせる (高畑勲が登場する最終盤) 。

不器用で不屈、そ…

>>続きを読む
あ
3.8
"負けて拍手なんかせんでええ"
勝って拳を突き上げるのもいいけど
リングに倒れ込むその姿もまた美しい
なんて言ったら怒られそうやけど
戦い続けるなんて、狂ってないとやってられない。それは生活というリングの上でも同じ。
KNSKS
-
このレビューはネタバレを含みます

豊田さんやから撮れたっちゅーのはあるねぇ。

戦う人はどんな背景があれ魅力的やなぁ。


これ見て、ただなんやコイツらしょうもないとか思う奴もおるやろな。
ただ、一寸先は闇なんよ。
みんな同じや。

>>続きを読む

豊田監督最高傑作!ドキュメンタリー映画でも屈指の作品!!業まみれ交わりまくってこんがらがって一生切り離せない男達の人生!ソウルフラワーユニオンも最高!!!監督も中川敬も撮影終わっても梶から飲みの誘い…

>>続きを読む
4.4
男の友情や義理はある種の強制力をもっており、運命を引き寄せてしまうものだと感じる映画だった。
泥臭くていい
試合のシーンは気持ちが滾る

が、殴り込みや暴れている内容が少々ダサくそれで若干萎えた
嫌がらせはされたかもしれんけど、西成の労働者しばいたところでどうなんねんとちょっと思う

あなたにおすすめの記事